ミスよけ1 「タイマー」で仕事の所要時間を計る
仕事の生産性を高めるためには「時間を見積もる力」が必要になってきます。
メール返信、資料作成、経費精算……。あなたは仕事ごとにどれくらいの時間がかかるかをきちんと把握しているでしょうか。
残業癖がなかなか抜けない人は、仕事ごとの時間見積もりが甘い傾向があります。資料作成に平均1時間半程度かけているのに、1時間で終わると考えて予定を組んでしまうのです。
正しい時間感覚を身につけるために、タイマーを使って仕事ごとの所要時間を計りましょう。そして、思ったより時間がかかっていた仕事は短縮する方法がないか考えてみるのです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。