なぜ年を重ねることをネガティブにとらえるのか
日本の高齢者の大変特徴的なことは、年齢のことをとても気にする人が多いことです。
年を取るということをネガティブに捉える人もとても多いのです。
例えば、私は日本で高齢者が集まる健康ランドに行くことが多いのですが、お風呂に入りながら見ず知らずのお年寄りの方とお話をすると、よく出てくるセリフは以下のようなものです。
・年を取っちゃって嫌よね〜。年寄りだから若い人にはついていけなくて。
・こんなお婆ちゃんと話してもつまらないでしょ。
・年寄りは話がくどくて迷惑よね。
・あなた、髪の毛も染めてないしパーマもかけてないのね。化粧もしなくていいから若い人はうらやましいわ。
このように日本のお年寄りは自分が年を取っていることを、何か悪いことのように、他人や社会に対して迷惑なことのように捉えている人がとても多いのです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。