「60歳以上の方の働き先は、マンションの管理人か宅配便などの助手くらいしかないですよ」──。

60歳で大手外食チェーンを定年退職した豊住久さん(67歳)は、ハローワークの窓口でそう聞いてがくぜんとした。年金支給開始まであと3年もあった。
2018年8月30日
「60歳以上の方の働き先は、マンションの管理人か宅配便などの助手くらいしかないですよ」──。
60歳で大手外食チェーンを定年退職した豊住久さん(67歳)は、ハローワークの窓口でそう聞いてがくぜんとした。年金支給開始まであと3年もあった。
働き方改革の掛け声の下、政府は副業容認へと大きくかじを切った。世はまさに副業ブームだ。これまで副業は、小遣い稼ぎや収入補填のイメージが強かった。しかし最近では、本業のスキルを磨く、転職・起業に備える、好きを仕事にする、定年後も働くとい...もっと読む