※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
12歳も年上の女から想われるのは、迷惑でしょうか?
いつも配信されるのを楽しみにしております。ご相談差し上げたい件があり、応募させて頂きました。ひとまわり年下の男性へ想いを伝えて良いものか、というものです。
私は46歳バツイチです。結婚から1年で離婚にいたり、現在は、不動産会社で建築の仕事をしています。前夫は6歳年下でしたが離婚原因は浮気でした。事実かは最後までわかりませんでしたが、相手に子供ができたということでした。私は前夫の経済的な問題もあったため、10年ほど付き合って39で入籍しました。実際に、その時点で私は子供を授かることは難しい状況でしたので、相手の方に子供ができたと聞かされた時には大変なショックを受けましたが、最終的には離婚を受け入れました。それからも以前と変わりなく会社勤めを続けてきましたが、離婚以降に少し感情面の感覚がおかしくなり、さびしいとか、うれしいとか、すきとかきらいなどという感情がでてこなくなってしまった時期がありました。
そんな状況が4年すぎ、仕事上の異動で本社勤務となりましたところ、今、気になる人ができました。彼はひとまわりも年下です。きっかけは、なんてことない会話でした。私は職務上、地方出張があるのですが、営業職の彼とは業務の絡みがあり、帰りぎわにスケジュール確認のため、『明日は終日出張なので事務所にはもどらないよ』と伝えたところ、『え? そうなんですか? さみしいですね』と返されたのです。もちろん、事務的なやりとりで彼に他意はありませんし、自分でもその言葉に自分の感情がざわざわするとは思いませんでした。単純に、さみしいですねと言ってくれたことをうれしいと感じました。実に4年ぶりくらいの感情で、あれ?という感じでした。
先日、部下の女性(25歳)から彼のことが好きだと打ち明けられてしまい、その時に自分も好きなんだとはっきり自覚してしまいました。もちろん彼が結婚して子供を作って幸せな家庭を望むなら、その選択肢に私はないと理解しています。一方で、彼とパートナーになれたらいいなぁと思ってしまう図々しい自分もいるのです。
男性が12も年上の女性に想いを寄せられるというのはどう感じるものでしょうか。やはり困惑するでしょうか。誰にも相談できず、最近になり、こんな気持ちになることもこの先ないかもしれないし、伝えてみようかとか、いやいやこのままの状態がよいのかもとか、堂々巡りを繰り返しています。フェル先生にご意見いただけたら幸いです。どうぞよろしくお願いします。
(46歳、女性、不動産・建築関係会社員、オリーブ)
A.同じ職場で働く男性に思いを寄せていらっしゃる46歳のバツイチOLさん。離婚してから早6年。気持ちの整理もついてきて、そろそろ次のパートナーを見つけたい時期ではありますね。お送り頂いたご相談に登場する人物は4名です。回答に入る前に、ちょっと整理をしておきましょう。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。