|
最近友達に勧められたアプリゲームにハマり、家にいる時や通勤時間にずっとやるようになってしまいました。家で映画見ているときにふとやってしまい、何度も映画を巻き戻す事もしばしば。友達と競うことができるので必死になっていましたが、この記事を読んでとうとうアプリを消す気になりました……。(バイトN) |
|
池袋のBLコンセプトカフェに行ってきました。普段二次創作を主食としているので三次元のイチャコラに萌えられるか不安でしたが、結果、最高でした。街で見かけたら間違いなく二度見するレベルの綺麗な顔の殿方が、こちらの考えたシチュエーション(絡ませるキャストも受け攻めも選べる!)で熱いポッキーゲームを繰り広げてくれるのです。一緒に行った友人と「生きていてよかったね…」と手を取り合いました。(インターンK) |
|
アボカドブームが来ています。最近美味しかったのは、スライスしたアボカドと雪印の北海道クリームチーズを、生ハムで巻いた超簡単レシピ。この勢いで、cakesのアボカドレシピ制覇したいです!まずは、夏にぴったりであろうこれから試そうと思います。(インターンS) |
|
週1温泉。あたりまえに夏の温泉は暑いのですが、そこで汗を流すのがとっても気持ちイイんです。「露天風呂での寝転び湯」が最高にハマりますね。その名の通り、背中で温泉のあたたかさを感じながら、顔で外の風の涼しさを感じます。まっぱで寝るのも、そろそろ恥ずかしさは消えてきました。案外気にならないもんですよ。(笑)(インターンW) |
|
可愛い女の子を探すのが好きです。高2の頃から一番の推しはしらいちゃんという子で、ほんの少しだけ芦田愛菜さんに似ているのですが、なんというか、本当に可愛いんです。シースルーバング流行のおかげで前髪スカスカな女の子が増えていますが、個人的には重めぱっつんが好きです。いや、可愛ければなんでも許されるか...。(インターンO) |
|
目標はとにかく高く、と良く言いますが、この記事にあるように「やればできそうなことを全力で」というのは気持ちが楽になるマインドセットですね。それを継続することが大事と。すごいと思える人はすべからく何かを継続しているので、その力を意識して身に付けたいなあと最近思います。(インターンW) |
ピックアップ
乳、帰るどうせカラダが目当てでしょ王谷晶作家・王谷晶さんのエッセイ連載がスタート!。初回は女性なら誰しも気になる、特有のあの場所「おっぱい」。性的に楽しめるだけでない、他の使いみちもありうる、という王谷さん。徒然なるままにタプタプしながら、考えることとは……。 |
イラストレーターの僕が、農業を始めることになったワケイラストレーターだけど農業始めてみたパウロタスク2018年春、東京から妻の実家がある岩手に引っ越ししたイラストレーターのパウロタスクさん。その日から、義理の母・祖母との同居生活がスタートしたとともに、農業のお手伝いもすることに。生まれて初めての農作業を通じて、田舎ならではの楽しさや農作業にまつわる悲喜こもごもを描いていきます。「cakesクリエイターコンテスト」の入選者、パウロタスクさんによる新連載です! |
警察官も「警察小説」で現場を学ぶ!? /今野敏×吉川英梨警察官も読んでいる「警察小説家」対談 今野敏×吉川英梨吉川英梨デビュー以降、「ハラマキシリーズ」や「十三階シリーズ」など、女性には珍しい警察小説の新旗手として活躍する吉川英梨さんが、警察小説の先達として憧れる人気作家の今野敏さんと対談します。警察への取材のこぼれ話から小説の書き方まで、小説家しか知らないエピソードが満載です。 |
結婚式で再会したあの子は、女王様になっていた女と男と犬とSM安彦麻理絵SM女王様の知られざる苦労から、育児で使える「エス技」まで、笑いと共にお届けしてきたこの連載。今回がいよいよ最終回です!最終話は、趣向を変えて物語形式でお届けします。 友人の結婚式の二次会で、高校の同級生・ユリに再会した奈緒。ユリの打ち明け話をきっかけに、奈緒の日常は少しずつ変化していきます。 |
連載
|
#3 AIの四つの強みと3大能力AI格差 ~企業も個人も生死を分ける~週刊ダイヤモンド |
個人も企業も、AI革命に対応できるか否かで生死が分かれる「AI格差」時代に突入! |
|
|
10年間、山小屋で働いていた小屋ガールの話/写真を撮ることをやめられない人|週刊ケイクス通信7/29ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
第17回 決勝コートミックス。コルク / 古沢良太 |
稀代のヒットメーカー・古沢良太の映画「ミックス。」シナリオを限定公開! |
|
|
#4 「AIで消える職業」ブームAI格差 ~企業も個人も生死を分ける~週刊ダイヤモンド |
個人も企業も、AI革命に対応できるか否かで生死が分かれる「AI格差」時代に突入! |
|
|
新ナニワ金融道【第21話】迫る、肉欲包囲網!!①新ナニワ金融道SPA!編集部 / 青木雄二プロダクション |
金融漫画不滅の金字塔・ナニワ金融道。その続編となる本作がcakesに登場! |
|
|
しょうがないなあ、ひとくちだけね気になるあの娘青山裕企 |
写真家の青山裕企さんが、あなたの気になる女の子を撮影しに行きます。 |
|
|
意欲減退、頻尿、EDは「ホルモンの力」で予防する最強の健康法 病気にならない最先端科学編ムーギー・キム |
世界レベルの医者・専門家のお墨つき!老いと病を寄せつけない一生モノの「結論」! |
|
|
悪石島の奇祭、ボゼ祭に参加して来ました!島好き最後の聖地 トカラ列島秘境さんぽ松鳥むう |
鹿児島の南と、屋久島と奄美大島のあいだに知らない日本がまだあった! |
|
|
評価を求めてくる、メンドウクサイ人/承認欲求モンスター【その1】やっかいな人を自分のお城に入れない方法小池龍之介 |
あなたの心は、自分だけの大切なお城。それを守る方法を教えます。 |
|
|
モーニング娘。が救った「安室奈美恵になれなかった少女たち」モーニング娘。年代記乗田綾子 |
モーニング娘。の歴史を日本の歴史と共に紐解く、新感覚モーニング娘。版現代史! |
|
|
Q.先が見えず生きること、時間が経つことが怖いです。どうしたら、もっと生きやすくなりますか?メンヘラ・ハッピー・ホームスイスイ |
|
|
|
一年間だけと決めた不倫の恋恋はいつもなにげなく始まってなにげなく終わる。林伸次 |
誰かを強く思った気持ちは、あの時、たしかに存在したのだ。 |
|
|
私が我慢すればうまくいく。…本当にそうなんだろうか。/第9話本当の「頑張らない育児」やまもとりえ |
子育てメディア「コノビー」で連載され、累計500万PVを超える人気作品をお届け! |
|
|
『殺し屋のマーケティング』 2殺し屋のマーケティング三浦崇典 |
今話題の書店店主が書く、コンテンツ主義時代の新しいマーケティング&エンタメ小説! |
|
|
社内の「常識」を打ち壊し、10年で売上を倍に。逆転発想の人材・組織改革術駒村純一 |
全オッサン必読! 森下仁丹流・「ミドル転職」の人材活用術! |
|
|
お金が増えていく状態は、ずっと小さな幸福感に浸り続けている状態33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由井上はじめ |
ダメリーマン、1億円を貯める。 |
|
|
#5 AIより人気のRPAとは?AI格差 ~企業も個人も生死を分ける~週刊ダイヤモンド |
個人も企業も、AI革命に対応できるか否かで生死が分かれる「AI格差」時代に突入! |
|
|
エゴの全くない出産も育児もあり得ないわたし、恋人が2人います。きのコ |
32歳ポリアモリー女性のリアル |
|
|
これからどんどんモテ出したら、漫画の中身も変わってくるかも?矢部太郎×近藤聡乃「ニューヨークでも新宿でも考え中、近藤さんと僕」矢部太郎 / 近藤聡乃 |
|
|
|
あなたはどのタイプ?「ソーシャルスタイル」で人間関係をラクにするダメOLの私が起業して1年で3億円手に入れた方法成井五久実 |
バリキャリ女子 be「ダメ億」!ちょっとの背伸びで人生を変える、等身大ビジネス論 |
|
|
レズ風俗を利用するなら、快感を追求してほしいすべての女性にはレズ風俗が必要なのかもしれない。御坊 |
気持ちよくなることは、悪いことじゃない。レズ風俗店では、性に臆病にならないで! |
|
|
きれいな女性にきれいと褒めるのは逆効果初デートの待ち合わせは20時ヨダエリ |
|
|
|
渋谷の街で採れたもので「渋谷野食御膳」を作って食べてみた野食ハンターの七転八倒日記茸本朗 |
爆笑・苦笑・失笑必至のとっておき「野食道」 |
|
|
本当にあった、車の怖い話おばさんデイズまめ |
おばさんの日常は、思いもよらぬ笑いにあふれている! |
|
|
家の中なのに外の通行人と常に目が合う日々。ほとんど路上生活川路智代 |
最凶最悪の父親から逃げた先は…宴会場!? |
|
|
自律神経に優しいオフィスで、脳の負担を軽減しよう最強の健康法 ベスト・パフォーマンス編ムーギー・キム |
一流の名医・専門家が決着をつける、最高の自分を引き出す超・具体的実践法とは? |
|
|
彼の胃袋を掴むなら「ピーマンの肉詰め」!?追い込み婚のすべて横澤夏子 |
お笑い芸人・横澤夏子が21歳で婚活をはじめて27歳で結婚するまで。 |
|
|
#6 AIをめぐる議論で 頻出する六つの基本用語AI格差 ~企業も個人も生死を分ける~週刊ダイヤモンド |
個人も企業も、AI革命に対応できるか否かで生死が分かれる「AI格差」時代に突入! |
|
|
サッカー場のゴミ拾いから見える日本の平和ボケ世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
「LGBTには『生産性』がない」を日本人がスルーしてはいけない理由アメリカはいつも夢見ている渡辺由佳里 |
趣味はピープル・ウォッチング、アメリカ生活20年の著者がのぞいた「夢の国」の裏側とは? |
|
|
これあげる! たのしい夏になりますように気になるあの娘青山裕企 |
写真家の青山裕企さんが、あなたの気になる女の子を撮影しに行きます。 |
|
|
赤ちゃんは予測する意外と知らない 赤ちゃんのきもち臼井隆志 |
|
|
|
わざわざ平田流 移住心得10か条わざわざ平田の移住日記平田はる香 |
インターネット×田舎=天国 |
|
|
「自分が受けた教育」=「正解」だと考えるのはやめてほしい下田美咲の口説き方下田美咲 |
28歳美女のユニークな持論に目からウロコ! |
|
|
ブスvs美人、って構図のテレビがしんどいですハッピーエンドに殺されない牧村朝子 |
性のことは、人生のこと。読者さんからの投稿に、女性を愛する女性の文筆家、牧村朝子さんが答えます |
|
|
黒バックの前に立てば条件は皆同じ写真で話そうワタナベアニ |
|
|
|
杉田水脈議員についてワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
京都の防火意識を味わうべく、住宅街を散歩しよう京都が大好き!ケトル |
「もっと知りたい!」に応える、ケトルの京都特集です。 |
|
|
実は優しい京都人? いけず石を探して狭い路地を歩こう京都が大好き!ケトル |
「もっと知りたい!」に応える、ケトルの京都特集です。 |
|
|
IT業界で働く人は、法輪寺の電電宮へお参りしよう京都が大好き!ケトル |
「もっと知りたい!」に応える、ケトルの京都特集です。 |
|
|
銀座の街を横目にバスタオル美女とフットバスでデトックスする夜俺の夜~記者が自腹で集めた夜遊び情報~SPA!編集部 / 風俗(かぜ)を読む取材班 |
|
|
|
新幹線に乗る前はリド飲食街の潔いトイレで用を足そう京都が大好き!ケトル |
「もっと知りたい!」に応える、ケトルの京都特集です。 |
|
|
女子の昼酒デビューは、全員味方の京極スタンドで!京都が大好き!ケトル |
「もっと知りたい!」に応える、ケトルの京都特集です。 |
|
|
火サスファン必訪! 鴨川で船越英一郎になろう京都が大好き!ケトル |
「もっと知りたい!」に応える、ケトルの京都特集です。 |
|
|
健さんが贈ったギャバンのポスターを眺めながらコーヒーを京都が大好き!ケトル |
「もっと知りたい!」に応える、ケトルの京都特集です。 |
|
|
カトリック桂教会の丸窓を眺めて、心を落ち着かせよう京都が大好き!ケトル |
「もっと知りたい!」に応える、ケトルの京都特集です。 |
|
|
#7 【メガバンク編】AI化の知られざる舞台裏AI格差 ~企業も個人も生死を分ける~週刊ダイヤモンド |
個人も企業も、AI革命に対応できるか否かで生死が分かれる「AI格差」時代に突入! |
|
|
#1 発達障害とはこう向き合う(武田双雲×加藤進昌)「職場の発達障害」最新事情週刊ダイヤモンド |
「大人の発達障害」と上手に付き合う方法 |
|
|
電脳なをさん VOL.979 林檎消滅漫画電脳なをさん唐沢なをき |
|
|
|
【最終回】僕が持っている夢のサイズは、自分にきちんと合ってるんだろうか?名刺ゲーム鈴木おさむ |
ようこそ、人生最大の罰ゲームへ——。息を呑むノンストップ・サスペンス、開幕! |
|
|
「彼女がいない男子はダメ人間である」という表面的な恋愛感はどこから生まれるのか?孤独と性をめぐる11のレッスン坂爪真吾 |
「誰と交わっても空しい」あなたに贈る、生き抜くためのサバイバルガイド! |
|
|
あなたの中にもわたしの中にも、たしかに存在する「地獄」についてわたしの咀嚼した本、味見して。三宅香帆 |
京大院生の文学研究女が、食べて(読んで)おいしかった(おもしろかった)本を紹介 |
|
|
【瀕死レベル★★★】やみつき!塩だれの肉巻きエリンギ瀕死飯~ひんしめし~祭 |
毎日頑張るあなたに贈る! 「瀕死状態」でもパッと作れる、癒し系レシピ漫画! |
|
|
沈黙宇宙に命はあるのか ─ 人類が旅した一千億分の八 ─小野雅裕 |
NASAの研究者 小野雅裕がひも解く、宇宙への旅。 |
|
|
なぜ人は一生懸命選んだ手帳を1カ月で使わなくなるのか天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。山口 真由 |
努力により輝かしい経歴を得た山口真由さんが語る“凡人”が天才になるための方法論 |
|
|
常識を超えた山小屋の世界小屋ガール通信吉玉サキ |
元山小屋スタッフが綴る、ちょっとふしぎな山小屋の日常、恋愛、人間関係。 |
|
|
妻の気持ちが、分からない。/第10話本当の「頑張らない育児」やまもとりえ |
Webメディア「コノビー」で連載され、累計500万PVを超える人気作品をお届け! |
|
|
時間のない人ほど塩漬け肉を常備せよ忙しい現代人のための 手軽でおいしいスープ入門有賀薫 |
最短10分で作れるおいしいスープの秘密。 |
|
|
『殺し屋のマーケティング』 3殺し屋のマーケティング三浦崇典 |
今話題の書店店主が書く、コンテンツ主義時代の新しいマーケティング&エンタメ小説! |
|
|
「じゃんじゃん売れても品切れしないシステム」としてのスーパー今さら聞けないマーケティングの基本の話松井剛 |
あなた自身に必要なマーケティング感覚を育てるコラム |
|
|
気持ちを整理したい、は別れたいの意味。距離を置きたい、は会いたくないの意味。結婚できない2.0〜百鳥ユウカの婚活日記〜菅沙絵 |
全力で結婚したい女(34)が経験する波瀾万丈な婚活を小説エッセイで語る |
|
|
「番猫クロクロ」と「買い物」番猫クロクロ のんびり暮らし柳井政和 |
番犬ならぬ番猫のククロクロと、その主人の、のんびり共同生活マンガ |
|
|
#27「私の大事な猫」——とらじは これからもずっと 私の大事な猫です猫のとらじの長い一日今川はとこ |
先天的に猫エイズに感染していた子猫<とらじ>との、愛しくも哀しい最後の日々 |
|
|
稼げない部署は船を降りてもらう… 第5話:偽物のプロフェッショナル働かざる者たちサレンダー橋本 |
出世?窓際?真の成功者はどっちだ! |
|
|
目標のある運動」を趣味にしよう——ShallWeDance?最強の健康法 病気にならない最先端科学編ムーギー・キム |
世界レベルの医者・専門家のお墨つき!老いと病を寄せつけない一生モノの「結論」! |
|
|
第百八十話 行く or 行かないニブンノイクジうめ(小沢高広・妹尾朝子) |
自由すぎる自由業・漫画家ふたりの行き当たりばったり育児コミック。 |
|
|
#8 【生損保編】ロボット化、急加速の裏事情AI格差 ~企業も個人も生死を分ける~週刊ダイヤモンド |
個人も企業も、AI革命に対応できるか否かで生死が分かれる「AI格差」時代に突入! |
|
|
第231回 サイコロロン(前編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
この謎あなたに解けますか? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
し…死んでる…!?うずらのじかんマツダユカ |
うずらの「うっずー」と大学教授の、ゆるっとまったり鳥研究コミックエッセイ。 |
|
|
わが家の女王は言い出したら引かないBaby Don't cry 〜赤ちゃんと俺とキレ妻と〜樋口毅宏 |
自称ハードボイルド作家が綴る、過激な子育てエッセイ! |
|
|
夫が愛人(60歳 無職)を、9年間囲っていました【291回】フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
おひとり暮らし大家さんと僕矢部太郎 |
奇跡の実話漫画に、日本中がほっこり! |
|
|
女性にまつわるちょっと言いづらい話ワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
永井豪・登場の衝撃 ~デビルマンとマジンガーZ ①~すべては1970年代にはじまった角川新書 / 中川右介 |
名作は1970年代に生まれている——リアルタイム目撃譚として描くサブカル勃興史 |
|
|
柳井政和「レトロゲームファクトリー」第21回柳井政和「レトロゲームファクトリー」新潮社yom yom編集部 / 柳井政和 |
プログラマー・ゲーム開発者の著者が描く、本格ゲーム業界ミステリー!! |
|
|
NEW OPEN!「おさるのジョージ」ってどんなアトラクション? Vol.3マンガでわかる!USJを200%楽しむ得ワザ!扶桑社 / 最強MAP&攻略ワザ調査隊 |
|
|
|
アイデアの種は、あなたの日常の「小さな違和感」に隠れている__その環境に適応する②観察の練習菅俊一 |
アイデアの種は、あなたの日常の「小さな違和感」に隠れている——。 |
|
|
第14回 複雑な話は長編が向いているのか?(2)読みたい人、書きたい人のミステリ超入門新潮社yom yom編集部 / 新井久幸 |
ミステリ作家志望者、必読! 新潮社のベテラン編集長が考える「読み方」と「書き方」 |
|
|
漫画家・清野とおるを生んだ伝説の番組「何だ?こりゃ」とは?【前編】清野とおる「おこだわラブスキー」特集SPA!編集部 / 清野とおる |
清野とおるが圧倒的影響を受けた番組「何だ?こりゃ」案内人と、ついにご対面 |
|
|
東京医科大学が恐れた未来はすでにアメリカで起こっているアメリカはいつも夢見ている渡辺由佳里 |
趣味はピープル・ウォッチング、アメリカ生活20年の著者がのぞいた「夢の国」の裏側とは? |
|
|
#2 実はまだ分からないことだらけ! 大人の発達障害の大誤解「職場の発達障害」最新事情週刊ダイヤモンド |
「大人の発達障害」と上手に付き合う方法 |
|
|
#9 【通信編】ソフトバンクが“AIリストラ”AI格差 ~企業も個人も生死を分ける~週刊ダイヤモンド |
個人も企業も、AI革命に対応できるか否かで生死が分かれる「AI格差」時代に突入! |
|
|
愛され涼ちゃん半分、青っぽい。なかはら・ももた |
NHK『半分、青い。』のスピンオフ漫画を、劇中ヒロイン作画担当者が描き下ろし! |
|
|
【中編】漫画家・清野とおるを生んだ伝説の番組「何だ?こりゃ」とは?清野とおる「おこだわラブスキー」特集SPA!編集部 / 清野とおる |
清野とおるが待望の新刊をひっさげてcakesに再降臨!おまけ対談付き |
|
|
レストランの味を再現! トマトの冷製パスタ「おいしい」をつくる料理の新常識樋口直哉 |
料理の「なぜそうする?」がわかる、知っておきたい新常識を教えます! |
|
|
この身体で生きていく!と誓う場所アラフィフ作家の迷走性活森美樹 |
女性作家は見た!性をとりまくリアル |
|
|
ゆっくりしゃべる男性はイケメンじゃなくてもモテる初デートの待ち合わせは20時ヨダエリ |
|
|
|
今年も湾岸スタジオの屋上からバンジージャンプ!TIFタイムテーブル会議なでksジャパンはいつもこうだ…。二宮なゆみ / 竹中夏海 / 小口桃禾 / 日笠麗奈 / 渡賀レイチェル |
|