こんにちは。恋愛アナリストのヨダエリです。
男性のみなさん、意中の女性に「いい人」と言われてガックリしたこと、ありませんか?
デートを重ねてきた相手に想いを伝えたら、「◯◯さん、いい人だし、すごくありがたいんですけど・・・」と、ほめられつつも断られ、心に北風が吹きすさぶ。そんな経験をしたことがある男性は数限りなくいると思います。
体のいい断り文句として「いい人」というフレーズを使うケースもありますが、本当に「いい人」と思った上で断る女性も多いです。そして「いい人なんだけど・・・」と心の中でため息をつくわけですが、このフレーズは、厳密にはちょっと違うとワタシは思っています。
「いい人だけどダメ」ではなく、「いい人だからダメ」なのです。
女性は、自分本位で動く男性が好き?
そもそも「いい人」とは何でしょう? 女性はそんなに「悪い人」が好きなのでしょうか? 仮に、
*いい人→相手の気持ちを思いやり、尊重することができる人
*悪い人→相手の気持ちを考えず、自分本位に動く人
だとするならば、「いい人」を理由に断る女性は、自分の気持ちを考えずに自分本位で動く男性が好き、ということになります。・・・そうなんでしょうか?
・・・はい、その通りです!(笑)
「えっ!? うっそー!」「私の気持ち全然考えてくれない、とかよく文句言うじゃん女の人って!」「要は、イケメンなら自分勝手でも好きになっちゃう♪ とかそういう話!?」などなど、皆さん混乱するかもしれません。
もちろん、女性も普段はいい人を好みます。恋愛を離れたところでは、思いやりがあり、自分の気持ちを配慮してくれる人を求めます。
が、こと恋愛になると話は別。女性の多くは、自分の気持ちを配慮され過ぎると、「うーん・・・」と心の中で腕を組んでしまうのです。
なぜそんなことになるのでしょう? それは、自分で今後の出方を決めるのがめんどくさいから!!(笑)
この連載でも幾度となく言及していますが、女性は男性と比べて、自分の気持ちに確信を持つまでに時間がかかります。男性は彼女にしたい、結婚したいと思った相手のことを初対面から気に入っていることが多いですが、女性はマチマチです。「相手の熱意に負けた」という気持ちで結婚する人も珍しくありません。最終的には好きだと感じることになる場合でも、そこに至るまでに時間がかかる女性は多いです。
決められない女性の意志を尊重しても進展しない
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。