初デートで、
ここはどう答えるべきなんだ?
どうするのが正しいんだ ?
と、迷うことってありますよね。
そんなときにオススメの方法。
それは、「この女性は仕事の大事な取引先だ」と思って行動すること。
そうすれば、大体なんとかなります。
ただ、取引先への言葉遣いそのままだと、相手との間に距離を感じさせてしまいます。柔らかく、少しくだけた感じにアレンジするといいです。
「こういう店、よく来るんですか?」と聞かれたら
例を挙げましょう。
たとえば、相手の女性に
「こういう店、よく来るんですか?」
ときかれたら。
「うーん、まぁそうですね」
ではなく。
「誰とでも来るわけじゃないですよ」
「大事な人としか来ません」
と、ニッコリ微笑みながら言う!
たとえば、相手が元気がなさそうに見えたら。
「・・・もしかして疲れてます?」
と、恐る恐るきくのではなく。
「大丈夫? 疲れてませんか? 」
と、心配そうに言う!
(「大丈夫?」の一言が大事!)
ベストでなくとも間違いになることは少ない
要は、相手の様子をちゃんと見て、どうすれば、もしくはどう言えば、相手に喜んでもらえそうかを考えて行動したり、言葉を選んだりすればいいのです。
いや、そう考えると分からなくなるんだよ・・・という人は、「取引先」と思って行動すれば迷うことはなくなるはず。ベストではないこともあるでしょうが、間違いになることはかなり少なくなると思います。
レストランでどちらの席に座るか迷ったら、相手には壁側の席や景色がいい席など、いわゆる上座を勧める。
お勘定をどうするかで迷ったら、当たり前という顔で、さりげなく支払いを済ませる。
相手が取引先なら、迷いなくやれそうな行動ですよね。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。