こんにちは、恋愛アナリストのヨダエリです。執筆仕事のかたわら、電話相談などを通じて悩める男女のリアルな本音に向き合う日々を送っています。
この連載では、30代・40代の男性に向けて、今すぐ使える恋愛術をお届けしていきます。曖昧で不可解に見えがちな女心を、男性でも分かるように解きほぐしていきますので、ご活用いただけると嬉しいです。
飲み会や合コンで知り合った、気になる女性。SNSで会話をするようになった、気になる女性。行きつけのバーで顔なじみになった、気になる女性。そんな、モロモロの「気になる女性」にメッセージを送るとき、男性がポロッと発する言葉があります。
「ヒマなんで」。
ヒマなんで、いつでも誘いに応じます、いつ誘ってくれてもOKです。そんなウェルカムな気持ちを示そうとして発している言葉だと思います。が。これ、禁句中の禁句です!!
「ヒマなんで」と言われた瞬間、女性が思うこと
「ヒマなんで」と言って、「そっかー♪」と良い反応を示す女性がいたとしたら、その女性はあなたのことを全く恋愛対象とみなしていません。単に、友達や遊び仲間として「時間がある人」をありがたく思っているだけです。
あなたのことを恋愛対象、もしくはその候補として考えようと思っていた女性であればこそ、「ヒマなんで」と言われたら、テンションが急降下します。なぜなら、「ヒマなんで」と言われた瞬間、女性は無意識にこう受け止めるから。
<その1>
この人はヒマ
↓
周りから求められていない
↓
価値が低い
<その2>
この人はヒマ
↓
夢中になれるものがない
↓
男性として魅力的ではない
<その3>
この人はヒマ
↓
ヒマつぶしの相手が欲しいだけ
↓
別に私じゃなくてもいいのだろう
…ガーン!!!! と思った男性、いますかね。いますよね。
そうなんです、「ヒマなんで」と言うことによって、あなたは自分の価値を、そして彼女と進展する可能性を、わざわざ自分自分で下げてしまっているのです。
そ、そんな、いつでも誘ってほしいからそう言っただけなのに・・・と、ヒマなわけじゃないけどヒマ・アピールをした男性は落ち込むかもしれません。確かに、会いたい相手には「忙しい」とは言いづらいですよね。「忙しい」と言ってしまったら遠慮して誘ってもらえないかも・・・。そう思うと、「ヒマなんで」という言葉が、つい出てしまう。会いたいからこそ、そう言ってしまう気持ち、よく分かります。
「ヒマなんで」の代わりに言うべき台詞
が! その気持ちはグッとこらえましょう。実際にヒマであっても、ヒマでなくても、気がある女性に対して「ヒマ」と言ってはいけません。言えば言うほど、あなたが損をしてしまいます。むしろ言うべき台詞は、こうです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。