だけどよく考えてみてください。
付き合うだの、告白するだの、フラれるだのの前に、会話が続かなければスタートラインにも立てません。
そこで私が異性とのスムーズな会話のために使っていたのが、手相。ベタですけど。
横澤夏子はどうやって手相を使う!?
いいなあと思った男性と距離を詰めたい、だけどイマイチ会話が盛り上がらない。誰にでも起こるシチュエーションですよね。
そんなとき、「そういえば私、手相だけはすごい褒められるんだよね」と言えたならその場がどれだけ盛り上がることか!
「まずね、生命線が長いの。ん? ○○くんはどう?」
(ここで彼の手に触れることが できます。1ポイント)
そして彼の手を見てこう言いましょう、
「消えかかってるじゃん! もうすぐ死ぬんだねえ。逆の手も見せて」
(ここで逆の手にも触れられます。左手からの右手でダブルポイント!)
すごくないですか、「手相」という言葉を発するだけで沈黙を回避できるだけでなく、 彼と触れ合えてしまうなんて。
たとえ線が薄い人がいても「優しい人柄が表れてるね」って褒められるし、
くっきり濃い人がいても「たくましい感じで良いね」って褒めてあげられる。
あぁ、手相って偉大。
よしもとの話だけで婚活パーティが終わった過去も…
まあでもそれくらい初対面の男性との会話って困りますよね。
私も婚活パーティの経験浅かりし頃は、プロフィールカードの職業欄に「芸人」と書いてしまって、
「さんまさんに会ったことある? よしもとって本当に給料500円なの?」という野次馬質問で貴重な1分間のトークタイムが終わったこともありました。
相手のことも自分のことも1ミリも話せずに、よしもとの話だけをする婚活パーティって一体……。
こんなことをやっていては結婚は遠いと考えた私は、当時アルバイトでベビーシッターをやっていたことを生かして、職業欄に「保育関係」と書いたんです。
ちなみに、キラーワードかってくらい、「保育関係」ってモテます。
文字から優しさと母性が滲み出すんでしょうね。非常にいい気分でした。
まぁ、芸人として稼ぐよりも保育関係で稼いだ収入のほうが高かったので噓ではないのですが、なんだか騙しているような気がしてしまって。
ある男性にはカミングアウトしたことがあったんです。
「実は、もうひとつ仕事をしていまして、芸人もしているんです」と。
相手の方は、
相手の男性の反応はいかに!?
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。