週刊ダイヤモンド
#10 仕事もメッセンジャー全盛 最近人気のスラックとは?
仕事で使うコミュニケーションツールといえばやはりメールだ。しかし、スマートフォンやSNSの普及で、新たなツールが続々と誕生した。それに伴って、メールのルールも変化している。
「ウィンドウズ95」の発売によって、日本でも本格的なインターネット時代が到来した1995年、仕事のコミュニケーションにおいても新たな時代が幕を開けた。Eメールの活用だ。
21440
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
働き方改革が声高に叫ばれる中、企業は残業時間を減らそうと躍起になっている。だが、働き方改革の本質は生産性を高めることであり、残業時間の削減はその結果でしかない。まずやるべきは、仕事の効率を高めることなのだ。そこで、誰でもすぐに使えて仕...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。 ※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。
Twitter:@diamondweekly
Facebook:http://www.facebook.com/diamondweekly