|
友人の結婚祝いにサプライズで食べ物をあげたくて、「好きな食べ物何?」と聞いたら「きゅうり」と言われ、困ったことがあります。でもきゅうりってほんと美味しいですよね。そのまま食べても酢の物にしても、なんなら炒めたって美味しいきゅうり。私と友人にとって、これは地獄ではありません、たぶん。(バイトN) |
|
以前、父(60手前)がライザップに通い始めたことをこちらに書きました。あれから3ヶ月、家族で温泉旅行に行った折、私は見てしまったのです。ガチガチに締まった父の腹筋を__。「男湯でお腹凹んでるの、私だけだったよ」とほくそ笑む父から、そっと自分のお腹を隠す私。糖質制限期間を堪え抜いて10kg減量した彼は、今後多少の炭水化物を摂りつつ筋肉をつけるフェーズに入るらしいです。いつか”ムキムキにあらずんば人にあらず”とか言ってきそうで怖い。(インターンK) |
|
4月に開店した天狼院書店「STYLE for Biz」を覗いてみました。ビジネス書専門のお店で、奥にワーキングスペースがあったりと、本を売るだけではなく読む場所も併せていて個性的でした。池袋はおもしろい本屋さんが駅周辺にけっこうあるので、もし時間が空いた方は行ってみては。天狼院書店の一つ上の階の「梟書茶房」というブックカフェもおすすめです!(インターンK) |
|
みんな口を揃えてなんとなく推してくる村上春樹作品が読んでみたい。特にこの『ダンス・ダンス・ダンス』は、表紙の印象が強く焼き付いてます。連作じゃないのにリメークに近いってどういうことだろう、ますます気になる。これはamazonでポイント還元があるまとめ買い案件な匂い……。(インターンW) |
|
先日、今話題の「万引き家族」を見てきました。正直、見ていて苦しいシーンも多かったですが、善悪とか正義とか、そんな言葉じゃ語りきれないほど奥深く、とてもよかったです。俳優さんたちの演技も圧巻で(特に安藤サクラさんの演技にはゾクゾクしました)、完全に是枝ワールドに引きこまれました。興奮冷めきれず、帰ってすぐ「海街dairy」 見ちゃいました。皆さんもぜひ。(インターンS) |
|
「名作と呼ばれる映画には余白がある」というのを持論として強く持っています。観ている側が勝手に自分を見出したり、どっちだ?と思わせる余白があると、とてつもなく思い入れのあるものになります。この映画はその最たる例の一つで、主人公が一体どちらの存在なのか?という疑問から、人間とは何かを描いていて、大好きな作品の一つです。(インターンW) |
|
最近のマイブームはバチェラー・ジャパンです。ハイスペックの独身男性を20人の女性が奪い合う婚活バラエティなのですが、オンナの戦いがそれはそれは恐ろしくて...。心の中で「ヒイィ!」とか叫びながら見ています。婚活パーティーってどこもあんな感じなのでしょうか。(インターンO) |
|
東京・千代田のAI KOWADA GALLERYで、西加奈子さんの個展「おまじない」が開催中です。クレヨンで力強く描かれた絵のキャンバスは、段ボール。段ボールという素材は劣化していくものですが、西さんはそれが正しいことだと思っていて、小説でも作者が「残すぞ!」と思って書くのは違うと考えているそう。百聞は一見にしかず。ぜひ見に行ってみてください。(インターンN) |
ピックアップ
横澤夏子が婚活パーティに100回通ってまで結婚したかった理由追い込み婚のすべて横澤夏子今やお笑い番組のみならず、情報番組でも活躍する横澤夏子さん。彼女は昨年の7月20日、27歳の誕生日に入籍をしました。その結婚は、テレビ番組で公言していた彼への「追い込み」エピソードから、「追い込み婚」と呼ばれます。本連載は、21歳で婚活をはじめ、27歳で結婚するまでに100回以上の婚活パーティに通った横澤さんの失敗の数々、そして彼を追い込んだ鬼の所業を余すところなくお伝えするものです。第1回は、なぜここまで結婚願望が強かったのか、についてです。 |
「起業して失敗する人」に共通する残念な考え方起業3年目までの教科書 はじめてのキャッシュエンジン経営大竹慎太郎サイバーエージェント、ZOZOTOWN、ユニクロ、ライブドア、電通が実は、ある「共通の起業法」を用いていたから潰れなかった!? サイバーエージェントで全社MVPをとり、起業した会社を半年で70人に、3年で180人規模にまで育てた『起業3年目までの教科書』の著者がすべてを明かします。 |
モラハラのクズ野郎が、素敵なパパに成長した理由 山内マリコ×海猫沢めろん君たちが生きづらいのは、決して女のせいじゃない山内マリコこれまで「女のリアル」を描いてきた小説家・山内マリコさんが、いま一番気になっているのは男たちの「生きづらさ」。最新刊『選んだ孤独はよい孤独』は、情けなくも愛すべきちょいダメ男たちをテーマにした小説集です。山内さんが男性ゲストと語り合うこの連載も、いよいよ最後回。今回は、『キッズファイヤー・ドットコム』で、ホストがイクメンに変身する新しい家族の形を提示して話題沸騰の、作家・海猫沢めろんさんをお招きしました。つまるところ、男の人って変わる気あるんですか? めろん先生教えてください! (写真:宇壽山貴久子) |
連載
|
#03 秘書アンケート 食事術編科学とデータで迫る 最強の食事術週刊ダイヤモンド |
コンビニ・外食だけで健康生活 即実践できる食事改善術 |
|
|
『万引き家族』が観客の心を揺さぶる理由/大学教授のうずら研究ライフ|週刊ケイクス通信6/17ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
第11回 コーチやるのいいだけど、中国式だからなミックス。コルク / 古沢良太 |
稀代のヒットメーカー・古沢良太の映画「ミックス。」シナリオを限定公開! |
|
|
#04 秘書アンケート おすすめ外食編科学とデータで迫る 最強の食事術週刊ダイヤモンド |
コンビニ・外食だけで健康生活 即実践できる食事改善術 |
|
|
RADWINMPSは夜露死苦的伝統文化の継承者世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
新ナニワ金融道【第19話】コレで逆転ホームラン…か!?②新ナニワ金融道SPA!編集部 / 青木雄二プロダクション |
金融漫画不滅の金字塔・ナニワ金融道。その続編となる本作がcakesに登場! |
|
|
ようこそ、夢工場ラムレスへ夢工場ラムレス河邉徹 |
WEAVERの河邊徹がドラムスティックからペンに持ち替えて描いた作家デビュー作! |
|
|
火星に命はあるのか?宇宙に命はあるのか ─ 人類が旅した一千億分の八 ─小野雅裕 |
NASAの研究者 小野雅裕がひも解く、宇宙への旅。 |
|
|
Q.ハードメンヘラの姉にうんざりで、距離を置きたいのですが…メンヘラ・ハッピー・ホームスイスイ |
|
|
|
「こいつ、俺の話に興味を持ってるな」と思ってもらえる方法聞きたいことを聞き出す技術反町理 |
話し下手の人必読!「プライムニュース」看板キャスターによる究極の話術40! |
|
|
暗い職場が嫌。会社・仕事・人間関係 「もう、何もかもしんどい…」と疲れ果てたときに読む本石原加受子 / 黒川依 |
「なぜかやる気が出ない」「毎日しんどい」人のための自分の心の守り方 |
|
|
イレーザー 〜人を消す女〜 3殺し屋のマーケティング三浦崇典 |
今話題の書店店主が書く、コンテンツ主義時代の新しいマーケティング&エンタメ小説! |
|
|
サイゼリヤほど費用対効果が高い店を僕は知らない。続・ぼくの節約術33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由井上はじめ |
ダメリーマン、1億円を貯める。 |
|
|
#05 医師、管理栄養士が支持する食事法は?科学とデータで迫る 最強の食事術週刊ダイヤモンド |
コンビニ・外食だけで健康生活 即実践できる食事改善術 |
|
|
オーラを醸し出す「アイコンタクト」20秒で自分の魅力を伝える方法佐藤まみ |
普通の女の子を世界一の美女にした話し方! |
|
|
「コト消費」の支出に要注意!入社1年目のお金の教科書田口智隆 |
一生お金に困らない!20代のうちに知っておきたいお金のはなし。 |
|
|
番外編「小さな子供もOK!」京都グルメガイドBaby Don't cry 〜赤ちゃんと俺とキレ妻と〜樋口毅宏 |
自称ハードボイルド作家が綴る、過激な子育てエッセイ! |
|
|
複数の人との交際で、罪悪感に駆られるときわたし、恋人が2人います。きのコ |
35歳ポリアモリー女性のリアル |
|
|
時には逃げるも恥じゃない。希望部署に行けないなら転職しちゃえ!ダメOLの私が起業して1年で3億円手に入れた方法成井五久実 |
バリキャリ女子 be「ダメ億」!ちょっとの背伸びで人生を変える、等身大ビジネス論 |
|
|
うんこくさいのに美味しいキノコを採って食べた話野食ハンターの七転八倒日記茸本朗 |
爆笑・苦笑・失笑必至のとっておき「野食道」 |
|
|
母は強しおばさんデイズまめ |
おばさんの日常は、思いもよらぬ笑いにあふれている! |
|
|
Tinderでマッチした塩顔男子が中学の同級生だった#ワン・モア・ライク! #ワン・モア・チャンス? #マッチングアプリで恋をして大塚美和 |
恋のリアルは、この手の中に? |
|
|
#06 二大食事法の対立が続くも 学会トップが実は中道を実践科学とデータで迫る 最強の食事術週刊ダイヤモンド |
コンビニ・外食だけで健康生活 即実践できる食事改善術 |
|
|
世の中には、答えの無い問いがある。——孤独と避妊孤独と性をめぐる11のレッスン坂爪真吾 |
「誰と交わっても空しい」あなたに贈る、生き抜くためのサバイバルガイド! |
|
|
静かな庭わざわざ平田の移住日記平田はる香 |
インターネット×田舎=天国 |
|
|
年下の同性にアプローチされて揺れていますハッピーエンドに殺されない牧村朝子 |
性のことは、人生のこと。読者さんからの投稿に、女性を愛する女性の文筆家、牧村朝子さんが答えます |
|
|
愛とは支配すること選んだ孤独はよい孤独山内マリコ |
山内マリコが描く、情けなくも愛すべき男たちの物語! |
|
|
今こそ知りたい松木安太郎ワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
ちゃんとお風呂に入ったら10kg減! 下半身が劇的にヤセた気づくだけダイエットダイエットコーチEICO / いしいまき |
700人が平均10kg以上ヤセた驚異のダイエットメソッドを漫画で解説 |
|
|
ワンオペ育児中に「話し相手がほしい」と思ったことが一度もない下田美咲の口説き方下田美咲 |
28歳美女のユニークな持論に目からウロコ! |
|
|
#21「またも発熱」——元気になったはずだったとらじが発熱。イヤな予感が…猫のとらじの長い一日今川はとこ |
先天的に猫エイズに感染していた子猫<とらじ>との、愛しくも哀しい最後の日々 |
|
|
<奇跡の30歳を探す旅 3>学生の街の一角。摩訶不思議なバーで働く艶美人ママ俺の夜~記者が自腹で集めた夜遊び情報~SPA!編集部 / 風俗(かぜ)を読む取材班 |
|
|
|
#07 主食を減らすだけが全てではない 血糖値スパイクを避ける術科学とデータで迫る 最強の食事術週刊ダイヤモンド |
コンビニ・外食だけで健康生活 即実践できる食事改善術 |
|
|
180人を束ねる社長を6年続けてわかった、部下を1人前にするコツ起業3年目までの教科書 はじめてのキャッシュエンジン経営大竹慎太郎 |
わたしは「これ」で上司失格から脱却しました |
|
|
いよいよ解けなかった謎が明らかになるぞ。小説「スマイル」。女子アスリート冒険物語松宮宏 |
女子アスリートの人生冒険物語。夢、努力そしてサスペンス。 |
|
|
何度破壊されても立ち上がる「紛争と生きる街」の部屋My Room 天井から覗く世界のリアルジョン・サックレー |
「My Room」 天井から覗く世界のリアル 55ヵ国1200人のベッドルーム |
|
|
悲しみは喜びよりも不可欠である。憎しみは愛よりも不可欠である。デカルトの憂鬱津崎良典 |
難問は分割せよ。近代哲学の祖・デカルトが導くスペシャルな人生指南! |
|
|
綿矢りさに「蹴られてぇ~」(※全文学少年の願望)だけじゃなくてさわたしの咀嚼した本、味見して。三宅香帆 |
京大院生の文学研究女が、食べて(読んで)おいしかった(おもしろかった)本を紹介 |
|
|
ZOZOTOWN、急増した販管費の謎が示す将来の布石決算資料からビジネスの仕組みが見えてくるシバタナオキ |
|
|
|
エウロパ生命探査宇宙に命はあるのか ─ 人類が旅した一千億分の八 ─小野雅裕 |
NASAの研究者 小野雅裕がひも解く、宇宙への旅。 |
|
|
【瀕死レベル3】満たされるしゃけごはん瀕死飯~ひんしめし~祭 |
毎日頑張るあなたに贈る! 「瀕死状態」でもパッと作れる、癒し系レシピ漫画! |
|
|
母子家庭の半数以上が貧困家庭! 恐るべき日本の現実。専業主婦は2億円損をする橘玲 |
生涯共働きが最強の生き方。男と女の幸せの新ルール! |
|
|
人間は過去を忘れたがり、未来を知りたがる結婚できない2.0〜百鳥ユウカの婚活日記〜菅沙絵 |
全力で結婚したい女(34)が経験する波瀾万丈な婚活を小説エッセイで語る |
|
|
デスクトップは×、パスワードは〇。天才が活用する努力発動のスイッチ天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。山口 真由 |
努力により輝かしい経歴を得た山口真由さんが語る“凡人”が天才になるための方法論 |
|
|
「混ぜるな危険」がいちばんエロい?桃山商事の恋バカ日誌清田隆之(桃山商事) / 森田雄飛(桃山商事) / ワッコ(桃山商事) |
恋バナ収集ユニット・桃山商事による新感覚の恋愛談義! |
|
|
「わかってくれない人」に「わかってもらおう」としてはいけない会社・仕事・人間関係 「もう、何もかもしんどい…」と疲れ果てたときに読む本石原加受子 / 黒川依 |
「なぜかやる気が出ない」「毎日しんどい」人のための自分の心の守り方 |
|
|
蛙の子は蛙 1殺し屋のマーケティング三浦崇典 |
今話題の書店店主が書く、コンテンツ主義時代の新しいマーケティング&エンタメ小説! |
|
|
インスタグラムでのキラキラアピールについて考える今さら聞けないマーケティングの基本の話松井剛 |
あなた自身に必要なマーケティング感覚を育てるコラム |
|
|
第百七十四話 策士、策で溺れさすニブンノイクジうめ(小沢高広・妹尾朝子) |
自由すぎる自由業・漫画家ふたりの行き当たりばったり育児コミック。 |
|
|
#08 【サラダチキン14種】 3大コンビニ徹底比較科学とデータで迫る 最強の食事術週刊ダイヤモンド |
コンビニ・外食だけで健康生活 即実践できる食事改善術 |
|
|
第229回 無限級数と歩む(前編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
この謎あなたに解けますか? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
最終回。すまいる・じゃぱん小説「スマイル」。女子アスリート冒険物語松宮宏 |
女子アスリートの人生冒険物語。夢、努力そしてサスペンス。 |
|
|
柳井政和「レトロゲームファクトリー」第15回柳井政和「レトロゲームファクトリー」新潮社yom yom編集部 / 柳井政和 |
プログラマー・ゲーム開発者の著者が描く、本格ゲーム業界ミステリー!! |
|
|
健康的ラテン美人「ミス・ツーリズムメキシコ」の部屋My Room 天井から覗く世界のリアルジョン・サックレー |
「My Room」 天井から覗く世界のリアル 55ヵ国1200人のベッドルーム |
|
|
「受け狙い」のワナにハマってはいけない20秒で自分の魅力を伝える方法佐藤まみ |
普通の女の子を世界一の美女にした話し方! |
|
|
手取り20万円でもお金を増やす方法入社1年目のお金の教科書田口智隆 |
一生お金に困らない!20代のうちに知っておきたいお金のはなし。 |
|
|
クレーム対応。この妻にしてこの夫ありBaby Don't cry 〜赤ちゃんと俺とキレ妻と〜樋口毅宏 |
自称ハードボイルド作家が綴る、過激な子育てエッセイ! |
|
|
リスペクト=恋心である、なんて妄想だし勘違いなんですけど。名刺ゲーム鈴木おさむ |
ようこそ、人生最大の罰ゲームへ——。息を呑むノンストップ・サスペンス、開幕! |
|
|
デートの誘い方の基礎ワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
結婚後、こうして女友だちが減っていく友だちはいるけれど冬川智子 |
友だちとの移ろいゆく関係を、漫画家の冬川智子さんが描きおろし! |
|
|
信じていた娘の、裏の顔を見てしまいました【285回】フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
ウルトラマンが帰ってきたというけれど ~ウルトラ・シリーズの再出発③~すべては1970年代にはじまった角川新書 / 中川右介 |
名作は1970年代に生まれている——リアルタイム目撃譚として描くサブカル勃興史 |
|
|
「名探偵みなを集めて『さて』と言い(1)」読みたい人、書きたい人のミステリ超入門新潮社yom yom編集部 / 新井久幸 |
ミステリ作家志望者、必読! 新潮社のベテラン編集長が考える「読み方」と「書き方」 |
|
|
アイデアの種は、あなたの日常の「小さな違和感」に隠れている__先入観による支配に気づく①観察の練習菅俊一 |
アイデアの種は、あなたの日常の「小さな違和感」に隠れている——。 |
|
|
#09 【2018年、3大コンビニが三つ巴】健康系商品で攻める!科学とデータで迫る 最強の食事術週刊ダイヤモンド |
コンビニ・外食だけで健康生活 即実践できる食事改善術 |
|
|
ディスコに行きたい!半分、青っぽい。なかはら・ももた |
NHK『半分、青い。』のスピンオフ漫画を、劇中ヒロイン作画担当者が描き下ろし! |
|
|
料理上達の第一歩は目玉焼きから「おいしい」をつくる料理の新常識樋口直哉 |
料理の「なぜそうする?」がわかる、知っておきたい新常識を教えます! |
|
|
もしかしたらモテていたかもしれない私アラフィフ作家の迷走性活森美樹 |
女性作家は見た!性をとりまくリアル |
|
|
食欲誘う香りと鶏の旨味が存分に詰まった「蒸し鶏と大葉しょうがねぎご飯」ポルトガル食堂馬田草織 |
彩り豊かなポルトガル料理をあなたの食卓にも。バダサオリさんが綴る、酒とつまみの垂涎レシピ連載。 |
|
|
レモンチェッロを作れば、最高の気分で酔える!放っておくだけで、泣くほどおいしい料理ができる谷口菜津子 / 小田真規子 |
「放置」するだけで、いきなり料理上手になれちゃう「すごいレシピ」を特別公開! |
|
|
W杯日本戦の最中の渋谷でサッカー一切見ないで生配信する女たちなでksジャパンはいつもこうだ…。二宮なゆみ / 竹中夏海 / 小口桃百花 / 日笠麗奈 / 渡賀レイチェル |
|