若い人はあまり実感していないかもしれませんが、今の日本では、全ての老人が豊かなわけではありません。
マスコミでは老人の多くが高い年金や資産を持っていて余裕のある生活を送っているというイメージは報道されていますが実態は違います。
例えば厚生労働省が発表した2017度のモデル年金額をみてみましょう。
2018年6月14日
若い人はあまり実感していないかもしれませんが、今の日本では、全ての老人が豊かなわけではありません。
マスコミでは老人の多くが高い年金や資産を持っていて余裕のある生活を送っているというイメージは報道されていますが実態は違います。
例えば厚生労働省が発表した2017度のモデル年金額をみてみましょう。
海外居住経験、職業経験をもとに、舌鋒鋭いツイートを飛ばしまくっているネット界のご意見番・May_Romaさん。ときに厳しい言葉遣いになりながらも彼女が語るのは、狭い日本にとじこもっているひとびとに対する応援エールばかり。日本でしか生き...もっと読む