|
自分の中で韓流ドラマブームが去り、途方に暮れていたのですが、先日Netflixの「ストレンジャーシングス」というドラマを教えてもらい、半信半疑で見てみたらまんまとハマってしまいました。この調子で少し前に流行ったあのドラマも見ようと思います。でも、これなかなか長過ぎませんか!?(バイトN) |
|
しゃばしゃばしているカレーが好きです。cakesのオフィスの裏にあるバーが昼間だけ出しているスリランカカレーは、小麦粉を使っておらずまさに理想のしゃばしゃば感で美味しいです。暑くなってきた今の時期、カレーが食べたい!でも普通の欧風カレーやナンといただくこってりインドカレーは重い……という時は、お米が主食のスリランカカレー、オススメです!(インターンK) |
|
最近のホットな話題の一つに男性政治家のセクハラ問題があるかと思います。被害者の方からしたら、もちろんとてつもない大問題だと思いますが、ささいなすれ違いが最悪の事態に展開した結果なのかなと、鳥飼さんのインタビューを読んで感じました。(インターンK) |
|
友人の結婚式が目前に迫ってきました。楽しみな反面、いつも頭を悩ませるのが服装。身だしなみだけで2万も3万もかかってしまうのは、ただの幸せ貧乏かと。パーティーに限らず、普段からできたら服にコストをかけたくない派です……。(インターンW) |
|
テスト期間になると、購買でIQパンならぬ「単位パン」が売られ始めます。あんぱんに「単位」という字がでかでかと焼かれていて、食べたら単位が取れるんだとか。これは食べるしかないと半分ノリで食べてみたら、見事全単位取れていました!これは次回も食べないとですね!笑(インターンS) |
|
この記事で堀江さんが語った「精神的に親から自立して、物理的にも自立すること。この一歩を踏み出したとき、人はようやく『自分の頭』で物事を考えられるようになる」というのはとても大切なことだと思っています。気持ち良く、心健やかに仕事をする第一条件です。これが意外と難しいんですよね。つい最近になって、やっとこの真意を理解できたような気がします。(インターンW) |
|
先日『君の名前で僕を呼んで』を観てきたのですが、とても良かったです。感想は長くなってしまうので書きませんが...主題はLGBTではないと、私は思いました。それから音楽も素敵でした。LP版のサントラ欲しい〜!(インターンO) |
|
ひとり暮らしで食費は月3,000円です。玄米と簡単なおかずという粗食によってこの節約生活が実現しているのですが、玄米って意外と白米よりも合うおかずのレパートリーが広いと思うんです。納豆や梅干し、漬物はもちろん、カレーやシチューとも相性がいい。玄米に苦手意識を抱いている方も、ぜひ一度自分の好きなおかずといっしょに食べてみてください。ちなみに私は玄米中心の食生活で5キロ痩せました。(インターンN) |
ピックアップ
食べると肛門が言うことを聞かなくなる魚で(社会的に)死んだ野食ハンターの七転八倒日記茸本朗「野食」とは野外で採取してきた野生の食材を普段の食卓に活用すること。日々、美味しい食材を求めて南へ北へ。野食ハンターの茸本朗さんが今回チャレンジしたのは、全身大トロの味わいがするという魅惑のワックス魚。果たしてワックス魚の正体とは?そしてワックス魚の野食に挑戦した茸本さんの運命やいかに? |
「20代で借金500万円」からV字回復した秘密入社1年目のお金の教科書田口智隆「仮想通貨なんてめんどくさい」「株式投資はよくわからない」 「……だけど、お金については、なんとなく不安」貯金、投資、節約——結局なにをどうすればいいのか、わかりやすい答えが知りたい……! そこで、「お金のプロ」である田口智隆さんの著書『入社1年目のお金の教科書』より、お金の貯め方、使い方、増やし方まで、20代におさえておきたいお金の基本をご紹介します。 |
もはや女より男のほうが不自由なのか? 山内マリコ×武田砂鉄君たちが生きづらいのは、決して女のせいじゃない山内マリコこれまでぶっちぎりで「女のリアル」を描いてきた小説家・山内マリコさんが、いま一番気になっているのは男たちの「生きづらさ」。最新刊『選んだ孤独はよい孤独』では、情けなくも愛すべきちょいダメ男たちを描いています。この連載では、山内さんが男性3名をお招きして、お話を聞いていきます。1回目のゲストは、「ザ・男社会」を斜め下から鋭く批評しているライター・武田砂鉄さん。男性たちが気づいていないその「つらさ」の原因に迫ります! (写真:宇壽山貴久子) |
仕事や恋で成功したけりゃ、学ぶべきは「プログラミング」!?マンガ 教養としてのプログラミング講座タテノカズヒロ / 清水亮ロングセラー『教養としてのプログラミング講座』を原作として、プログラミングの考えや代表的なアルゴリズムを用いながら、日常でありがちなトラブルを解消していきます。プログラミングが21世紀の教養と呼ばれるのはなぜか? 仕事や恋愛問題をプログラミングで解決できるのか? 社長秘書・スガハルの活躍に乞うご期待!! |
連載
|
#10 酒が飲める屋台の代用に(神田 正/ハイデイ日高代表取締役会長)外食チェーン全格付け!週刊ダイヤモンド |
料理から儲けの仕組みまで味わい尽くす! |
|
|
小心者の27歳主婦のイタリア生活/常識が通用しないぶっとんだ妻との育児日記|週刊ケイクス通信5/13ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
第6回 ミックスって……男女混合ダブルス?ミックス。コルク / 古沢良太 |
稀代のヒットメーカー・古沢良太の映画「ミックス。」シナリオをスペシャル公開! |
|
|
#11 ビジネスの根幹は感動の再現(粟田貴也/トリドールホールディングス代表取締役社長)外食チェーン全格付け!週刊ダイヤモンド |
料理から儲けの仕組みまで味わい尽くす! |
|
|
親の教育で生まれるバカ格差世界のどこでも生きられるMay_Roma |
イギリス在住のMay_Romaさんが「日本に縛られない生き方」を語る国際派コラム。 |
|
|
新ナニワ金融道【第17話】知ったが地獄…朱美が肉欲に寝とられた!?①新ナニワ金融道SPA!編集部 / 青木雄二プロダクション |
金融漫画不滅の金字塔・ナニワ金融道。その続編となる本作がcakesに登場! |
|
|
みんなが知らないものを知ることができる才能とは……夢工場ラムレス河邉徹 |
WEAVERの河邊徹がドラムスティックからペンに持ち替えて描いた作家デビュー作! |
|
|
技術者の官僚主義に対する小さな勝利宇宙に命はあるのか ─ 人類が旅した一千億分の八 ─小野雅裕 |
NASAの研究者 小野雅裕がひも解く、宇宙への旅。 |
|
|
隠れないで、君の全部が見たい気になるあの娘青山裕企 |
写真家の青山裕企さんが、あなたの気になる女の子を撮影しに行きます。 |
|
|
若々しく見られたいが、なめられるのは嫌【No.50】やらない理由カレー沢薫 |
やらなくて何が悪い!? メンタルヘルスのための「やらない」という決断! |
|
|
横浜で280万円の物件を購入した時の話33歳で手取り22万円の僕が1億円を貯められた理由井上はじめ |
ダメリーマン、1億円を貯める。 |
|
|
Q.彼女と結婚しそうだけど、他に好きな人がいてどうしたらいいのでしょうか?メンヘラ・ハッピー・ホームスイスイ |
|
|
|
質問は「前後」「左右」「上下」に振る!聞きたいことを聞き出す技術反町理 |
話し下手の人必読!「プライムニュース」看板キャスターによる究極の話術40! |
|
|
頑張っても報われないときに —— 断る自由は誰にでもある会社・仕事・人間関係 「もう、何もかもしんどい…」と疲れ果てたときに読む本石原加受子 / 黒川依 |
「なぜかやる気が出ない」「毎日しんどい」人のための自分の心の守り方 |
|
|
ごはんがすすむ、あまから味のおかずスープスープ・レッスン有賀薫 |
旬の野菜をたっぷりおいしく食べる、シンプルな方法おしえます。 |
|
|
最後の一人殺し屋のマーケティング三浦崇典 |
今話題の書店店主が書く、コンテンツ主義時代の新しいマーケティング&エンタメ小説! |
|
|
#12 外食メニュー裏解説(2) 原価率が高いメニューランキング編外食チェーン全格付け!週刊ダイヤモンド |
料理から儲けの仕組みまで味わい尽くす! |
|
|
他人が見るべきはずの夢を見ていた夢工場ラムレス河邉徹 |
WEAVERの河邊徹がドラムスティックからペンに持ち替えて描いた作家デビュー作! |
|
|
第3章 自分らしいリーダーシップを発揮するコツ(3/3)宇宙兄弟「完璧なリーダー」は、もういらない。長尾彰 |
リーダーシップは、あなたの中にある! マンガ『宇宙兄弟』に学ぶリーダー論と、生き方・働き方 |
|
|
なぜ20秒で話すと伝わりやすいのか20秒で自分の魅力を伝える方法佐藤まみ |
普通の女の子を世界一の美女にした話し方! |
|
|
女子は舌の動きにまで流行を取り入れるのか新しい人間観察上田啓太 |
|
|
|
失敗をいちばん知られたくないのは配偶者Baby Don't cry 〜赤ちゃんと俺とキレ妻と〜樋口毅宏 |
自称ハードボイルド作家が綴る、過激な子育てエッセイ! |
|
|
ぼくもポケモンがほしいぼくは本当にいるのさ少年アヤ |
|
|
|
ダウンタウンを『24時間テレビ』に。日テレの大バクチ全部やれ。てれびのスキマ(戸部田誠) |
なぜ日本テレビは勝ち続けるのか? |
|
|
不安をあおる男おばさんデイズまめ |
おばさんの日常は、思いもよらぬ笑いにあふれている! |
|
|
駐在妻にマウンティングされて落ち込みました。しまちゃんのイタリアでおにぎり白井裕子 |
小心者夫婦の転勤グルメコミック! |
|
|
#13 マックより奥の道に出店するコメダ 郊外攻める名古屋勢の勝算外食チェーン全格付け!週刊ダイヤモンド |
料理から儲けの仕組みまで味わい尽くす! |
|
|
おじさまへの「憧憬のまなざし」は必ずしも「恋心」を意味しないアメリカはいつも夢見ている渡辺由佳里 |
趣味はピープル・ウォッチング、アメリカ生活20年の著者がのぞいた「夢の国」の裏側とは? |
|
|
最近、彼女の様子が少しおかしい夢工場ラムレス河邉徹 |
WEAVERの河邊徹がドラムスティックからペンに持ち替えて描いた作家デビュー作! |
|
|
カルロのペンネ~月のトマトソース~宇宙兄弟メシ樹咲 リヨコ |
マンガ『宇宙兄弟』に登場するごはんの場面と共に、自宅で作れるレシピを紹介♪ |
|
|
印象派の元祖? 西洋に影響を与えた日本のアート大人の教養としてのアート入門山内宏泰 |
|
|
|
ぼ、僕にも抱かせて…!気になるあの娘青山裕企 |
写真家の青山裕企さんが、あなたの気になる女の子を撮影しに行きます。 |
|
|
大人こそ語るべき「押し入れの奥にしまったギター」の話トミヤマユキコ×清田隆之(桃山商事)対談「失敗したって、どっこい生きてる」清田隆之(桃山商事) / トミヤマユキコ |
失敗しろ!転べ!そして立ち上がれ!大丈夫だから! トミヤマユキコ×清田隆之対談 |
|
|
ヲタグッズの収納場所に困ったときの対処法ヲタ夫婦 〜アイドルヲタクの結婚生活〜藍 |
「妻のことは好きです、でもアイドルのことはも〜っと好きです」!? |
|
|
「女はみんなリミット意識しないとね」みたいなこと言う人の心理ハッピーエンドに殺されない牧村朝子 |
性のことは、人生のこと。読者さんからの投稿に、女性を愛する女性の文筆家、牧村朝子さんが答えます |
|
|
サッカー部のキャプテンは本当に人生の勝ち組なのか?選んだ孤独はよい孤独山内マリコ |
山内マリコが描く、情けなくも愛すべき男たちの物語! |
|
|
【199話】・・・結婚してくださいマコとマコト木下晋也 |
「ポテン生活」「つくりばなし」の木下晋也が長編ラブストーリーに挑戦! |
|
|
電車の中で“あること”をすると外食ばかりでもヤセられる気づくだけダイエットダイエットコーチEICO / いしいまき |
700人が平均10kg以上ヤセた驚異のダイエットメソッドを漫画で解説 |
|
|
今日も丸山桂里奈がテレビに出てるワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
「生きがい」としての片思い——孤独と性犯罪——孤独と性をめぐる11のレッスン坂爪真吾 |
「誰と交わっても空しい」あなたに贈る、生き抜くためのサバイバルガイド! |
|
|
#16「奇跡の復活?」——とらじが一ヶ月ぶりに自力でカリカリ食べた! 奇跡が…?猫のとらじの長い一日今川はとこ |
先天的に猫エイズに感染していた子猫<とらじ>との、愛しくも哀しい最後の日々 |
|
|
モノマネ界の聖地新宿・キサラで抱腹絶倒のショータイムを俺の夜~記者が自腹で集めた夜遊び情報~SPA!編集部 / 風俗(かぜ)を読む取材班 |
|
|
|
#14 山手線内では勝負しない(臼井興胤/コメダHD代表取締役社長)外食チェーン全格付け!週刊ダイヤモンド |
料理から儲けの仕組みまで味わい尽くす! |
|
|
音楽室に現れた青い扉の先には……夢工場ラムレス河邉徹 |
WEAVERの河邊徹がドラムスティックからペンに持ち替えて描いた作家デビュー作! |
|
|
南無三。相手のシュートが私の顔面に食い込んだ!小説「スマイル」。女子アスリート冒険物語松宮宏 |
女子アスリートの人生冒険物語。夢、努力そしてサスペンス。 |
|
|
「ザ・スクエア 思いやりの聖域」映画監督が語った、人と人のあいだの「ズレ」について美をさがすのが人生で唯一の目的である山内宏泰 |
|
|
|
最善を尽くしても自分の力ではどうにもならないことは諦めろ!デカルトの憂鬱津崎良典 |
難問は分割せよ。近代哲学の祖・デカルトが導くスペシャルな人生指南! |
|
|
超高層マンションを渡り歩く「日雇い労働者」の寄宿舎My Room 天井から覗く世界のリアルジョン・サックレー |
「My Room」 天井から覗く世界のリアル 55ヵ国1200人のベッドルーム |
|
|
不知為不知、是知也宇宙に命はあるのか ─ 人類が旅した一千億分の八 ─小野雅裕 |
NASAの研究者 小野雅裕がひも解く、宇宙への旅。 |
|
|
対立を避けるにはエリアを分けること ー動かない相手を怒る前に会社・仕事・人間関係 「もう、何もかもしんどい…」と疲れ果てたときに読む本石原加受子 / 黒川依 |
「なぜかやる気が出ない」「毎日しんどい」人のための自分の心の守り方 |
|
|
東大首席卒業に導いた「わからない単語も辞書をひかない」読書法天才とは努力を続けられる人のことであり、それには方法論がある。山口 真由 |
努力とは技術である——。普通の人に天才的成果をもたらす科学的根性論の神髄。 |
|
|
消えた本屋殺し屋のマーケティング三浦崇典 |
今話題の書店店主が書く、コンテンツ主義時代の新しいマーケティング&エンタメ小説! |
|
|
第百六十九話 泣き寝入りニブンノイクジうめ(小沢高広・妹尾朝子) |
自由すぎる自由業・漫画家ふたりの行き当たりばったり育児コミック。 |
|
|
#15 直営でじわじわ浸透させる(竹市克弘/ブロンコビリー代表取締役社長)外食チェーン全格付け!週刊ダイヤモンド |
料理から儲けの仕組みまで味わい尽くす! |
|
|
第224回 平均値の定理(後編)数学ガールの秘密ノート結城浩 |
この謎あなたに解けますか? 数学ガールたちと楽しく学ぶ、奥深い数学の世界。 |
|
|
人に恋する気持ちは永遠を信じる心から生まれる結婚できない2.0〜百鳥ユウカの婚活日記〜菅沙絵 |
全力で結婚したい女(34)が経験する波瀾万丈な婚活を小説エッセイで語る |
|
|
目標はたどり着くまでが幸せワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
柳井政和「レトロゲームファクトリー」第10回柳井政和「レトロゲームファクトリー」新潮社yom yom編集部 / 柳井政和 |
プログラマー・ゲーム開発者の著者が描く、本格ゲーム業界ミステリー!! |
|
|
若々しい気持ちになる言葉を口ぐせにするいつまでも若々しく生きる!小さな習慣植西聰 |
人生100年時代!いつまでも若々しく、生き方を楽しむための9つのコツ! |
|
|
「24時間チャリティーマラソン」初代ランナー、誰か知ってる?全部やれ。てれびのスキマ(戸部田誠) |
なぜ日本テレビは勝ち続けるのか? |
|
|
女芸人の墓超歌手大森靖子 |
現代を生き抜く至言満載! 超歌手・大森靖子による超本音エッセイ。くだらないを壊せ。美しく生きろ。 |
|
|
スマイルジャパン対キングス。激戦の行方は?小説「スマイル」。女子アスリート冒険物語松宮宏 |
女子アスリートの人生冒険物語。夢、努力そしてサスペンス。 |
|
|
そんなに見つめられると、照れちゃうな気になるあの娘青山裕企 |
写真家の青山裕企さんが、あなたの気になる女の子を撮影しに行きます。 |
|
|
元彼以上に、私にふさわしい人がいると思えません【280回】フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
恋愛や結婚で意外に無視できない「第三者」の存在桃山商事の恋バカ日誌清田隆之(桃山商事) / 森田雄飛(桃山商事) |
恋バナ収集ユニット・桃山商事による新感覚の恋愛談義! |
|
|
夢の持ち主に良くない影響をもたらす〝夢の乗っ取り〟夢工場ラムレス河邉徹 |
WEAVERの河邊徹がドラムスティックからペンに持ち替えて描いた作家デビュー作! |
|
|
「お金の奴隷」にはなってはいけない入社1年目のお金の教科書田口智隆 |
一生お金に困らない!20代のうちに知っておきたいお金のはなし。 |
|
|
誰でもできる存在感を発揮する話し方20秒で自分の魅力を伝える方法佐藤まみ |
普通の女の子を世界一の美女にした話し方! |
|
|
予定がある日にさりげなく変わる! 凛とした美人って?誰だって、美人度5割増し! 人生を変えるメイク広瀬あつこ |
誰でも、さりげなく、いつの間にか可愛く変身できる秘密のテクニック |
|
|
第4章チームの成長とリーダーシップ(1/2)宇宙兄弟「完璧なリーダー」は、もういらない。長尾彰 |
リーダーシップは、あなたの中にある! マンガ『宇宙兄弟』に学ぶリーダー論と、生き方・働き方 |
|
|
「LGBTの試練」を乗り越えた女性の部屋My Room 天井から覗く世界のリアルジョン・サックレー |
「My Room」 天井から覗く世界のリアル 55ヵ国1200人のベッドルーム |
|
|
テレビアニメ創生期の藤子アニメ ~『ドラえもん』の静かな始まり②~すべては1970年代にはじまった角川新書 / 中川右介 |
名作は1970年代に生まれている——リアルタイム目撃譚として描くサブカル勃興史 |
|
|
【最終回】ビールが旨い! 食感も楽しむ【変わりジャーマンポテト】やみつきバズレシピリュウジ |
Twitterで人気爆発の料理家がすべての酒loversに贈る、簡単つまみレシピ |
|
|
小さいお願いと大きなお願いの仕方に見る交渉術今さら聞けないマーケティングの基本の話松井剛 |
あなた自身に必要なマーケティング感覚を育てるコラム |
|
|
#16 外食メニュー裏解説(3) 原価率が低いメニューランキング編外食チェーン全格付け!週刊ダイヤモンド |
料理から儲けの仕組みまで味わい尽くす! |
|
|
彼女を救うために僕ができること夢工場ラムレス河邉徹 |
WEAVERの河邊徹がドラムスティックからペンに持ち替えて描いた作家デビュー作! |
|
|
選手の宿泊はビバリーヒルズホテル。セレブな経験。小説「スマイル」。女子アスリート冒険物語松宮宏 |
女子アスリートの人生冒険物語。夢、努力そしてサスペンス。 |
|
|
王者「鯛めし」を凌ぐかもしれない、世界の「熱々土鍋ごはん」全196ヵ国、見たこともない世界のレシピ本山尚義 |
全世界196ヵ国の絶品料理が「スーパーの材料で」簡単に作れるレシピ集! |
|
|
オーブン不要の「アイスケーキ」の、可愛い見た目と爽やかな甘味にうっとりする……!放っておくだけで、泣くほどおいしい料理ができる谷口菜津子 / 小田真規子 |
「放置」するだけで、いきなり料理上手になれちゃう「すごいレシピ」を特別公開! |