高血圧の原因は、食事・ストレス対抗ホルモン・腎機能不全
「高塩分・高脂質の食事やストレスが高血圧の主な原因です。血圧が高いと、血管に負担がかかり、詰まりやすくなったり破けやすくなったりします」
そもそも血液とは、さまざまな栄養素や酸素を体中の細胞に届ける運搬役だ。血流の悪化は、すなわち栄養素や酸素が行きわたらないことを意味する。そして体のすみずみまで血液が巡るには、新品のホースを水が流れるように、元気な血管を血液が、筋肉のポンプ力によって適度に勢いよく流れていなくてはいけない。
血圧は「ほどほどに高い」必要があるが、血圧が高すぎると逆に血管に負担がかかり、詰まりやすくなったり破けやすくなったりするのである。では高血圧は、いかにして生じるのかというと、主に以下の三つが原因だ。まず一つは食事である。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。