週刊ダイヤモンド
【
第8回】オンボロREITを見極めろ!異常値が知らせるリスクの端緒
不動産売買の経験が少ない投資家にとって、J-REITの銘柄選定は至難の業だ。ボロREITに引っかからないコツとは?
単純なようでいて難しい──。REITとはそういうものなのかもしれない。
前回(第7回)「この上げ相場はいつまで続く? 囁かれる過熱感と調整局面入り」で述べたように、J-REITは比較的簡単に利益を得やすい商品だが、不動産の知識が少ない投資家にとって、銘柄のよしあしをきちんと見極めるのは非常に難しい。
一口にJ-REITといっても、その質は優良銘柄からボロ銘柄までさまざま。買ってはいけないボロ銘柄に手を出さないためには、まず業界の水準を把握することだ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
2046
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
不動産投資信託(REIT)市場が急騰している。入門編からボロ銘柄を見分ける応用編まで、REITの全容を徹底解説する。
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。