スイスイさんに相談したいお悩みを募集中。メンヘラ、メンヘラホイホイのハッピーについてお悩みのある方は、こちらの専用フォーム(匿名可)からご応募ください。
人と親密になれる気がしません
とにかく人が怖いのですが、慢性的な寂しさを解消できずにジレンマです。
会社ではうまく話せませんし、出来るだけ人と関わりません。仕事ができなかったり、コミュ障なことで迷惑をかけているなあと後ろめたいです。学校も苦手でした。自分の言動が振舞いとして間違っていないかがいつも気になります。
いっそ人と関わらずに生きていこうと腹を括れたら楽なのですが、とにかく寂しくて寂しくて仕方がなくてつらいです。 家族を持ちたいと思うこともありますが、そのように人と親密になれる気がしません。自分の家族とも疎遠なので(性格が合わず会いたくありません)、気持ちの拠り所がどこにもありません。
恋愛の機会もあるのですが、無駄に容姿が良く第一印象が良いので、一旦はちやほやされて後から離れていかれるのがつらいです。
長年の友人がいてくれることが救いです(こんな面は見せませんし、明るく振舞います)。カウンセリングなどにも通ったのですが、カウンセラーの方が好きになれませんでした。
人が怖いことと、慢性的な寂しさがあること、どちらを解消すべきでしょうか。
また、良いカウンセラーさんを引き当てるコツなどあったら教えてください。
(あり子・31歳・女・会社員・メンヘラ)
やはり意を決して再度カウンセリング先を探して、今の状況が治療で良くなるか判断してもらい、良くなるなら治療をするのが何よりも先決だとは思うけど……
一旦それは置いといてわたしが思うことを伝えます。
〈人が怖いことと、慢性的な寂しさがあること、どちらを解消すべきでしょうか〉ってことだけど、寂しさは誰しもあると思うので、その「人が怖い」をもう少し解像度あげて見つめてみることはできると思う。
セーフなコミュニケーションはどれだ?
あなたには、かなりストレスと感じる、苦手なコミュニケーションがあるんだよね。
詳細がわからなすぎるけど、たとえば家族の誰かのするコミュニケーションの何かが苦手。会社や学校の人がするコミュニケーションの何かが苦手。好きになれなかったカウンセラーさんのコミュニケーションの何かが苦手。
だけど、セーフなコミュニケーションもあると。
たとえば、長年つきあいがあるという友人とのコミュニケーションはセーフ。そして、対面でなくフォームに送るだけの、私への文字のコミュニケーションはセーフ。あとは恋愛において、チヤホヤされるまでのコミュニケーションはセーフ。
その違いはなんだろうか。
がっかりの呪い
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。