※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。
こんにちは。記事を開いてくださって、ありがとうございます。牧村朝子です。
あなたは、『今付き合ってる彼女が「彼」かもしれません』というタイトルの記事を読み始めてくださいました。この連載は、読者さんから投稿を募集し、それに私がお応えする形で書いているものです。始める前に、ぜひ考えてみていただきたいのですが……
『今付き合ってる彼女が「彼」かもしれません』
この投稿文を書いてくださった方ご自身の性別を、あなたは、なんだと思いますか?
ぜひ、それを頭に思い浮かべて読み始めてみてください。続いて、ご投稿のような状況を引き起こす要因について、「日本はオランダに比べてアレが約3倍」っていう話を引きつつ考えたいと思います。
以下、対話形式で進めます。青い字が投稿文です。
いつも、牧村さんの連載を読んで元気をもらっています。先日の「女なのに、なぜ男を好きになれないの?」の記事を読んで、なぜか涙が出ました。
ありがとうございます。先日の回は、ご投稿者の方に悪いことしちゃったかしら、ってちょっと思っているんだけど。でもまあ、言いたいこと飲み込むよりは良かったんじゃないかと思いたいです。
さて、あなたの「言いたいこと」は何かしら。お伺いします。
私は26歳のレズビアンです。
今、付き合っている彼女(と私は認識していますが、彼なのかも)にどうやって別れを切り出すか悩んでいます。
あら、一体どうなさったの?
そもそも出会ったのがお互いが自暴自棄になっていた時期に、レズビアンのオフ会で…だったので、私は彼女を「女」だと認識して、お互いの傷を舐め合うように付き合い始めました。今、付き合って半年が過ぎて、彼女の心と欲が完全に「男性」ということに、戸惑いを覚えています。
お相手の体に実は男性器がついていた、ってお話ではないのね。
では、具体的に何があったのでしょうか?
最初は、名前で呼んだ時に「女みたいな名前だから嫌、呼ばないで」と言われて違和感を覚え、男になりたい気持ちが子供の頃からあることを告白され知りました。それからは、男性的な部分を隠さなくなりました。彼女は自分の体の性を変えるつもりは一切ないようで、そういう心を抱えたまま生きていくつもりのようです。
そうね。そういうふうに、ホルモン注射や手術をせずに男性として生きて行く方々もいらっしゃいますよね。あえて用語でカテゴライズするなら、ノンホル・ノンオぺのFtM(Female to Male, 女性から男性へ)というあり方。
そんな「彼」と、あなたはどうして「別れたい」とお思いになったの?
私は、女が好きです。好きになるのが女なんです。一緒にいて安心できる人はみんな女性で、キスをしたいとか触りたいと思うのも女性です。彼女にも、私が完全にレズビアンであることは伝えています。だから彼女に、男性のように接されるのが気持ち悪くてなりません。こんなことを思ってしまうなんて本当に申し訳ないと思うのですが、どうしても……思ってしまうのです。
彼女のことを男性だと頭の中で認識しているからか、恋愛的な関係にあることに違和感を覚えるようになってしまいました。私ももう色々な面が限界で、彼女に別れを切り出そうとは思っているのですが、その際に私の気持ちを正直に告げるのは、彼女のトランスジェンダー(牧村注※生まれた時に割り当てられた性別を越えて生きるあり方の総称。今回の投稿の場合、「女とされて生まれ、男として生きる」こと)の部分を傷つけるのではないかとも思っています。正直に、私は女が好きで、あなたのことを女として見られなくなったから別れたいと言うのは、いけないことでしょうか。
(※ご投稿を一部編集して掲載しました)
「いけないこと」では全くないと思います。
そりゃ、女として生きる人に対して「あなたを女として見られなくなった」は、確かに失礼になりうるわね。けれど、あなたのお相手は“男として接してくる人”。それで「女として見られなくなった」なら、「そりゃそうよね」って思う。そう伝えて別れるのは、「いけないこと」では全くないと思います。そうなさったらいいと思う。
でももしかして……
もしかすると、よ……
「くやしいこと」かもしれないな、とは思います。
この続きは有料会員の方のみ
cakes会員の方はここからログイン
読むことができます。