※牧村さんに聞いてみたいことやこの連載に対する感想がある方は、応募フォームを通じてお送りください! HN・匿名でもかまいません。
恋愛で傷ついている人に、人はなぜ、「新しい恋をしなよ」とすすめがちなのか。理由はいろいろあるでしょうけれど、私が思う理由はこれです。
「物語をまた盛り上げるためには、新キャラを登場させるのが簡単なやり方だから」。
だけど……。それはあくまで「簡単なやり方」。恋愛漫画に例えれば、「痛い失恋でボロボロに傷ついた主人公。しかしそこに新恋人が!!」って展開です。別にそれでもいいと思うんですけど、それじゃ、「第1章が悲劇のまま第2章へ」って感じじゃない? 悲劇のままじゃ、終わらせられなくない?
今日ご紹介するのは、「彼が突然音信不通に。一年以上経った今も泣いている。次の恋をしなよと言われるがそんな気力はない」とおっしゃる方からのご投稿です。青い字の部分がご投稿文です。一緒に考えましょう。無理やり第2章に行かず、第1章を自分の手できちんと書ききる方法を。
対話形式でお送りします。
はじめまして。いつもじわっとこころにのこる、やさしくてすてきな文章、たのしみに読ませていただいています。ずっとどうしようもなく苦しんでいることがあるので、もしお答えくださればさいわいです。
ありがとうございます。まあ、どうなさったの。
わたしはもうすぐ29歳になりますが、今までお付き合いした人がひとりしかおりません(男性です)。それも27歳のときなのですが、付き合って10ヶ月ほど経ったとき、会う約束をしていた当日の連絡途中(待ち合わせ場所など決めきっておらず)から突然音信不通になり、そのままとなってしまいました。
あら、どうしたのかしら? 事故かしら!? それでどうなさったの?
会社に連絡したり、職場の出口らしき場所で待ったりしましたが不発に終わり、なすすべもなくなり、悲しさから連絡先も全て消去しました。時間が経てば、悲しみや苦しみも落ち着き、思い出として忘れていけるだろう、と見込んでおりましたが、結果、現在も全く回復の見込みがなく、泣いている日の方が多い状態です。
まあ、それは……。一年以上も泣いて苦しんでいらっしゃるのね。そんなに忘れられない方なのね。
わたしにとっては、なにもかもはじめての相手でしたので、自分で思っていた以上に傷ついてしまっており、また、一緒に出かけた場所に行くと苦しくなったり悲しくなったりすることも減らず、精神的にしんどい状態がずっと続いております。
わかる……。それでも行っちゃったり思い出しちゃったり夢に見ちゃったりなんかしません? しんどいのに離れないのよね、心が。
わたしはずっとこのままなのではないか。
わたしの人生はこうやって報われないことばかり起き続けるのではないか。
しあわせにはなれないのではないか。
そんなことばかり考えて、死にたいと思うことも増えてしまいました。
あら、ずいぶん派手にしんどくていらっしゃる。
でもね、そんなラストにしたいわけではないのよね。そうなさらずに、こうして考えてご投稿くださってるんだから。じゃあ一緒に考えましょう。これから、どうなさりたいか。
本当は会えるのなら会って相手と話をせめてしたいのですが、どうすることもできません。まわりには、じゃあつぎの恋、と言われますがそんなエネルギーはありません。どうやったら、いまのこの状態から抜け出せるでしょうか? 長くなってしまいましたが、もしよろしければお返事くださるとうれしいです。目を通していただき、ありがとうございました。
なるほど……。そりゃ、お相手の方とお話なさりたいわよねえ。このままじゃ、何もかもわからないものね。
何もかもわからない、はずなんだけれど……
もしかして、ご投稿者の方の中では、わりとこういうストーリーで確定してしまっていないかしら?
「彼が音信不通になったのは自分が報われない人間だからだ。自分はずっとこのまましあわせにはなれないんだ」
このストーリーからいかに抜け出すかが、しあわせの鍵なんじゃないでしょうか。このストーリーにとらわれたままだと、たとえ無理に前向きになって次の恋をしたとして、もしくはたとえ彼としあわせに再会できたとして、それが万一うまく行かなくなった時に「やっぱり自分はしあわせになれないんだーうわー!」って同じことの繰り返しになっちゃうもの。
ねえ、実はそんなストーリーじゃなかった可能性だってあると思わない? ほんと、いろんな可能性があります。彼が音信不通になった理由には。試しに、考えてみましょうか。