無塩で作る、濃厚鶏スープ。
とても簡単でおいしくてあったまる、台湾の薬膳スープ・麻油鶏(まーよーじー)を、ご紹介しようと思います。
薬膳スープ? 特別な食材を使わなきゃダメなんでしょ、なんて思いがちですが、そんなことはありません。
たとえば身近にある「しょうが」も、薬膳食材のひとつ。血行を改善して体をあたため、胃腸をととのえ、高い殺菌作用があり……と、数え切れないほどの効用があります。今日はこの生姜と鶏肉をたっぷりのお酒で煮ていきます。お酒の効果で肉の臭みもなく、食べているそばから体がぽかぽかしてくるようなスープです。
最大の特長は、酒の量と塩を使わない点。このスープ、まずは一度、食べてみてください。
麻油鶏 まーよーじー(鶏肉としょうがのスープ)
材料(2人分) 時間 約15分
鶏手羽元 300g ※手羽先や鶏もも肉でもOK
しょうが 50g
日本酒 180mL
水 200~300mL
ごま油 大さじ2
塩 好みで
作り方
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。