週刊ダイヤモンド
【
第13回】快眠を妨げるNG行動
普段の何げない行動が睡眠の質を悪化させていることもある。やってはいけないNG行動を覚えておこう。
NG 1 帰宅する電車でうたた寝 仕事帰りの電車の中──。たまたま座ることができたので、ついつい眠ってしまった。そんな経験は誰にでもあるだろう。しかし、夜ぐっすりと眠るためには、絶対にこの時間帯に眠ってはいけない。
起床から11~12時間後の時間帯は、深部体温(体の中心部の体温)が最も高くなる時間帯だ。深部体温はここでピークを打った後、夜に向けてだんだん低下し、眠くなっていく。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
19852
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
睡眠とは何か。現代科学はこの問いに明快な答えを持っていない。しかし、近年の脳科学の進歩によって、睡眠のメカニズムが少しずつ解明されてきた。今では、睡眠をおろそかにすると命に関わること、一方で、睡眠の質を高めれば日中のパフォーマンスが向...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。