スイスイさんに相談したいお悩みを募集中。メンヘラ、メンヘラホイホイのハッピーについてお悩みのある方は、こちらの専用フォーム(匿名可)からご応募ください。
衝撃の告白から1年
スイスイさんはじめまして。
私は付き合って2年半になる同い年の彼氏がいます。私は大学生、彼は社会人です。
今から1年ほど前、彼に子どもが2人いると告げられました。母親はそれぞれ違い、毎月養育費を2人分払っているそうです。結婚はしていないので、隠し子に近いと思います。何も知らずに付き合っていた私はものすごい衝撃を受けました。その時別れることもできましたが、彼のことが好きで今も付き合っています。
彼は私と結婚して今度はちゃんと子どもをつくりたいと言っています。私もそうしたいです。ですが、果たしてそれができるのか不安です。
養育費は子どもが20歳になるまで、または新しい父親ができるまでは払い続けることになっているそうです。彼の家は母子家庭で元々あまりお金もなく、その上養育費も払い続けるとなると、結婚は物理的に可能なのか疑問です。
もっといい人がいるのではないか?とたまに考えますが、彼の匂いや仕草や一緒にいて素直になれるところがとても好きで、どうしても2人で幸せになりたいと思ってしまいます。
スイスイさんならどうしますか?
やはり好きだけではずっと一緒にはいられないのでしょうか。
(あんこ・20歳・女・学生)
読者のみなさんへ
「そりゃ別れるべきでしょ」と思ったかもしれないけどまあ待て。
私この相談文30回は音読してるけど考えるほど「どちらとも言えないな」と悩んだ。
今別れるべきとも結婚決意すべきともどちらとも言えない。とはいえ彼女が悩みから解放される道筋を考えたので、みなさま眉間に皺を寄せたまま解決ツアー付いてきて欲しい。
状況を整理する。
彼はあなたとおなじ20歳。2年半前から付き合っている。
だけど1年前に、養育費を払っている子供が2人いると告白された。しかも、別々の母親ということは、17歳の時点で、二人の女性を妊娠させ、籍は入れずに別れて暮らしている。
その告白をされた瞬間の身になると、控えめに叫んでも「まじかよ嘘だろ最低かよ」であろう。
そんな中、あなたからの質問は、
「やはり好きだけではずっと一緒にはいられないのでしょうか。」である。
その答えは、スイスイさんならどうするかより、あなたが2年半共にした”実生活”をどうしていきたいかによる。
今回は、「彼氏が子持ちだった」という衝撃告白に悩む人に限らず、何かを決断するのが苦手な人みんなに捧げたい。つまり、かつての私に毎朝読ませたい。
感覚的な悩みは数字で成敗
「最低! だから別れる!」と感情に任せ決断さえすればいいというわけじゃない。
今後のためにも、以下、あなたの感情と現実をきっちり切り離して、大事なことをもらさずに答えたい。
「決断を要する悩み」には、
・ジャッジしやすい問題
・ジャッジしにくい問題
がある。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。