直近のエッセイを丸ごとお届け
美女入門Part16『美女は天下の回りもの』
文庫『美女千里を走る』も同時発売!
少し古い話になるが、「SMAP×SMAP」に、聖子が出演したという事実は、我々の間で大きな波紋を巻き起こした。
聖子の手がすうっと伸びて、キムタクの膝に置かれたのを、我々は見逃さなかった。
「キスまでして、図々しいにもほどがある。絶対に許せない」
と、このあいだ聖子のコンサートに一緒に行った友人も憤り、次の日は、どこへ行ってもその話題でもちきりであった。聖子のことを、すごく老けた、という人もいるし、昔とまるっきり変わっていないという人もいた。私に言わせると、額のあたりにやや難点があったかなあという感じであろうか。
それにしても聖子はよく頑張ったと私は思う。はからずも彼女は、年下のカッコいい男に対し、年上の女がどう振るまうかというお手本を我々に示してくれたのである。
まず髪型、ファッションから、彼女は考えに考え抜いた。ブリっ子をすれば女性週刊誌に叩かれる。何よりも若いピチピチのコたちにかなうはずはない。それで大人っぽいドレスにし、髪はルーズな三ツ編みで少女らしさを出すという演出に落ち着いたのである。ここで胸を大きく開けることを彼女は忘れない。なぜなら、ここのすべすべと白い肌の美しさは三十代のものであって、二十代の女のコはまだ持っていないものなのである。
眉のはね方の角度が、いつもよりも少ないことにも注目すべきであろう。メイクもちょっと薄めにしていた。
そして彼女がいちばん思案したのは、SMAPにどう接するかということであろう。やり方はいくつかあった。わざとはしゃいでみせるというやり方が、まずあがる。
「もお! うちの沙也加がSMAPの皆さんの大ファンなんですう! いつも娘と一緒に見てるんですよ。今度はコンサートにぜひ行きたいわ」
という手法はよく年増のタレントが使う手であるが、いかにもオバさんっぽい。この極端な例として、大スターとして振るまうということも考えられるであろう。
マーケティングリサーチをするまでもなく、SMAPの面々というのは、聖子の全盛期をよく知っている。当時十歳になったかならないかの彼らは、「ザ・ベストテン」の一位になる聖子と一緒になり、テレビの前で「野ばらのエチュード」を一回や二回は歌ったであろう。だから、それなりの尊敬を彼らは持っているはずだ。聖子はそれに賭けようとした。
つまり若づくりのぶりぶりの女から、成熟した憧れられる女性として振るまう方が、はるかに賢いと判断したわけだ。これは出来そうでなかなか出来ることではない。なぜなら私ら年増の側に来るということは、もうステージから降りる、勝負をしないということを意味する。もちろん降りるふりをするのであるが、これは女にとってなかなかつらい。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。