連載200回だそうです
今回で連載200回だそうだ。もう4年くらい続けてきたことになる。200回を記念して何かパーっと特別なことをしましょう、と申し出てきた編集者の要望に応じず、通常運転を続ける。cakesでは次々と新しい連載が始まっては、流行ったり流行らなかったりしているが、こちらが頭に置いているのは、筑紫哲也が言っていた「視聴率7~10%の理論」である。自由が保たれる視聴率はそれくらいだ、という。視聴率が低すぎれば番組が打ち切られるし、視聴率が高ければ、視聴者の要望に更に応えようと力んだり、会社の意向を聞き入れる必要が生じたりして、不自由になる。こういった連載も同様に「視聴率7%」くらいが続けやすいはず。稀に大きなアクセスを記録したと思ったら、次にわざわざ峰竜太を取り上げて低アクセスをゲットするなど、バランスをとるようにしてきた。今後、恋愛やセックス方面のテーマで刺激的かつ逆説的なタイトルをつけ、クリックを誘発するようになったら、武田の連載もそろそろ危ういのだなと思っていただきたい。それよりも、峰竜太を投じて「視聴率7%」を守りたい。
「万全の備えがないまま、最近はタレントの出川哲朗さんを起用」
さて、出川哲朗と仮想通貨の話である。仮想通貨取引所「コインチェック」から580億円分の仮想通貨が流出、各方面が混乱している。「各方面が混乱」と書いてみたが、仮想通貨というものに一切の興味も知識も無いので、どの方面がどう混乱しているかもいまいち分かっていない。ただ、気になったのは「コインチェック」のCMに出ていた出川哲朗のことだ。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。