週刊ダイヤモンド
【
最終回】気になる健康食品の有効性&安全性リスト
ちまたには効果をうたったり、想起させるフレーズで購買意欲をそそる健康食品が溢れているが、ヒトでの有効性が確認された健康食品や成分は、実はそう多くない。
下表は信頼性が高いとされる国立健康・栄養研究所のウェブサイトにある「『健康食品』の安全性・有効性情報」に基づくものだ。
かなり細かい内容だが、それでも掲載されているデータのほんの一部。健康食品・成分の数はかなりたくさんあるので人気の高いものをピックアップしたところ、俗にいわれるうたい文句ははっきり効果が確認されていないものばかりだと分かる。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
19247
false
この連載について
週刊ダイヤモンド
「薬は副作用が怖いから、医者に阻止されないように黙って飲むのをやめよう。安全で効果もバッチリある健康食品で病気は治せばいい。毎日の食事は地元産の自然食材だけを口にしているから安心・安全!」──。その選択、ちっとも安心・安全ではない。エ...もっと読む
著者プロフィール
2013年に創刊100周年を迎えた『週刊ダイヤモンド』は、書店で一番売れているビジネス誌。昔も今も“ビジネスパーソンのパートナー”として、常に変化する時代をキャッチし、鋭く取材対象に斬り込み、わかりやすく読者にお伝えしてきました。その中から選りすぐりの記事をお届けします。
※ cakes版では、一部の漢字が簡略体で表記されている場合があります。内容は『週刊ダイヤモンド』本誌の編集当時のものです。