|
「眠れない時は自分に催眠術をかけてみな。まずは右手が重いと思い込んで、右手が重くなってきたら左手も重いと思い込んでみるといいよ」と父親に聞いたのでその通りにやってみたら、かかりすぎたのか金縛りにあったことがあります。睡眠の質は永遠の課題ですね……。(バイトN) |
|
お正月は父方の実家で過ごしました。祖母のもてなしへの気負いというのはそれはもうすごくて、大晦日の午後家に上がった瞬間から2日の夕方帰途に着くまで絶え間なく食べ物を供してくれます。ここ数年、正月休みが明けると決まってお腹を壊して各方面に迷惑をかけているので、今年はかなりコンディションを整えて乗り込んだのですが、結局胃を痛めました。残りの冬休みは餅に太田胃散をかけて乗り切ろうと思います。(インターンK) |
|
先月中旬、三年間の海外生活に終止符を打ちました。三年間のうちに集めた大量の「必要だと思ったもの」を友人に譲ったり処分したりして、最終的にはスーツケース一つと思い出だけを持って日本に帰国しました。断捨離できた! と思ったのも束の間、実家に戻ると大量の「あると便利だけど海外に持って行くほどではなかったもの」が出迎えてくれました。そして年末年始のセール......物欲はなかなか消えません。(インターンB) |
ピックアップ
マイナスの感情を確実に乗り越える方法デカルトの憂鬱津崎良典悩みや心配、悲しみ、怒り、憎しみ……そんな「マイナスの感情を確実に乗り越えられる方法」はあるでしょうか? あの「我思う、ゆえに我在り」であまりにも有名な近代哲学の祖・デカルトが、私たちに降りかかるマイナスの状況にいかに対峙すべきか、「まったく新しい視点」からその答えを解き明かしてくれます。スペシャルな人生指南、ここに新連載! |
間違った掃除で人は病気になる健康になりたければ家の掃除を変えなさい松本忠男冬から春は、インフルエンザやノロ、花粉などに悩まされる季節です。ところが、間違った掃除で家の汚れをまき散らしてしまい、これらの病気・不調のリスクを高めている人が実はとても多いのだとか! 本連載では、清掃のプロ・松本忠男さんの新刊『健康になりたければ家の掃除を変えなさい』から、「病気を防ぐ・科学的根拠に基づいた・カンタン掃除術」をご紹介していきます。病気のモトをピンポイントで攻めるから「時短」にも! |
タイではどのくらいの給料がもらえるのか?アジアの達人が教える、最強のタイ暮らし室橋裕和日本での生活にちょっと疲れてしまったら、今での生き方を少し変えてみたいと思ったら…肩の力を抜いて過ごせるアジアで暮らしてみるのはどうでしょうか? アジア10カ国の移住情報を収めた『海外暮らし最強ナビ【アジア編】』のなかから、日本人にとって一番住みやすい国と言われる「タイ」の最新事情を特別連載いたします! 今回は、タイの給与事情をお教えします。 |
連載
|
【第4回】信号機カラーでヨーグルト売り場占拠 明治の巧妙な宣伝手口エセ健康科学を見抜く クスリ・健康食品のウソ・ホント週刊ダイヤモンド |
あらゆるエセ情報が氾濫し健康に対する判断力を鈍らせていく。薬、健康食品との本当に賢い付き合い方とは。 |
|
|
【第2回】01 祖父に学んだ謙虚の力起業家に学ぶ 10年後も稼げる条件週刊ダイヤモンド |
もはやこれまでの教育・出世モデルは通用しない! |
|
|
「渋谷系」を紐解く/ぼくは透明人間がきらいだ。/「可愛い」は取り扱い注意|週刊ケイクス通信12/31ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
ポイントカードは無利息の借金だった!?要求収益率と割引率のしくみ女子高生社長、ファイナンスを学ぶ石野雄一 |
つぶれかけの出版社を救ったのは、女子高生の勇気と「財務の知識」だった! |
|
|
【第3回】02 自分でとことん考える力起業家に学ぶ 10年後も稼げる条件週刊ダイヤモンド |
もはやこれまでの教育・出世モデルは通用しない! |
|
|
新ナニワ金融道【第8話】ワシら、お前の債権者や!!③新ナニワ金融道SPA!編集部 / 青木雄二プロダクション |
金融漫画不滅の金字塔・ナニワ金融道。その続編となる本作がcakesに登場! |
|
|
OL化する、ぼく。いや、おれ。ー脱・男子ライフ!?ーおんなのこはもりのなか藤田貴大 |
気鋭の演劇作家が、尽きない女子たちへの興味をひたすら綴る! |
|
|
「この人、おもしろい…」と思わせる一撃必殺の質問テクとは?超一流 できる人の質問力安田正 |
シリーズ累計64万部『超一流の雑談力』著者が、「次」の大テーマ「質問力」に挑む! |
|
|
高収入男性を狙う婚活は、宝くじより確率の低いギャンブル。専業主婦は2億円損をする橘玲 |
生涯共働きが最強の生き方。女と男の幸せの新ルール! |
|
|
出版営業を変えたい!本の魅力を伝えて「注文販売」を増やせるか女子高生社長、ファイナンスを学ぶ石野雄一 |
つぶれかけの出版社を救ったのは、女子高生の勇気と「財務の知識」だった! |
|
|
【第4回】03 夢を現実にする構想力起業家に学ぶ 10年後も稼げる条件週刊ダイヤモンド |
もはやこれまでの教育・出世モデルは通用しない! |
|
|
聞く耳を持たせるにはコツがありますわが子のやる気の育て方ジョビィキッズ |
No.1子役タレント事務所がおくる絶対に役に立つ子育てメソッド! |
|
|
1日に200点もの新刊が入荷する書店から、受注を勝ち取るには女子高生社長、ファイナンスを学ぶ石野雄一 |
つぶれかけの出版社を救ったのは、女子高生の勇気と「財務の知識」だった! |
|
|
瀬戸内寂聴「『花芯』への酷評」現代作家アーカイヴ~自身の創作活動を語る飯田橋文学会 |
作家・瀬戸内寂聴さんが創作秘話を語る! 『花芯』への酷評 |
|
|
京都、朝あるき 冬の朝から露天風呂でほっこり気分!京都、朝あるき 冬辻ヒロミ(ことり会) / 江角悠子(ことり会) / 山田涼子(ことり会) |
ほっこりと冬京都の旅。心静かに京都の「朝」を愉しめる選りすぐりのプランをご紹介! |
|
|
【第5回】04 創意工夫する力起業家に学ぶ 10年後も稼げる条件週刊ダイヤモンド |
もはやこれまでの教育・出世モデルは通用しない! |
|
|
タック・ラベルのボンゴレパスタ宇宙兄弟メシ樹咲 リヨコ |
マンガ『宇宙兄弟』に登場するごはんの場面と共に、自宅で作れるレシピを紹介♪ |
|
|
伝統にして至高のツール「家計簿」年金に頼れない世代のための貯金入門横山光昭 |
|
|
|
【180話】オレと付き合ってくださいっマコとマコト木下晋也 |
「ポテン生活」「つくりばなし」の木下晋也が長編ラブストーリーに挑戦! |
|
|
【第5回】カップラーメンで健康に? 節操なき乳酸菌“狂騒曲”エセ健康科学を見抜く クスリ・健康食品のウソ・ホント週刊ダイヤモンド |
あらゆるエセ情報が氾濫し健康に対する判断力を鈍らせていく。薬、健康食品との本当に賢い付き合い方とは。 |
|
|
【第6回】05 モチベートする力起業家に学ぶ 10年後も稼げる条件週刊ダイヤモンド |
もはやこれまでの教育・出世モデルは通用しない! |
|
|
電脳なをさん VOL.972 暗闘正月漫画電脳なをさん唐沢なをき |
毎年がっかり福袋。それでも買っちゃう福袋。 |
|
|
扉の向こうの、その向こう僕らだって扉くらい開けられる行成薫 |
さえない「超能力」が世界を救う…かも? 予測不可能、一気読みエンタメ! |
|
|
美味しくヘルシー!〜野菜のスイーツ・キャロットケーキの作り方〜オチビの台所安野モヨコ / 林綾子 |
季節のかわいい和食のつくりかた |
|
|
2018年、今年は人生狂わせたいな(稀有)というあなたへ名著8本京大院生が選んだ「人生を狂わす」名著50三宅香帆 |
京大院生の書店スタッフが、正直これ読んだら人生狂っちゃうよねと思う本を選んでみた |
|
|
ボディビルを始めた後、三島は『金閣寺』を上梓し、長渕は大麻をやめたアクシデント・リポート樋口毅宏 |
史上最悪の航空機事故は仕組まれたのか? |
|
|
ヤセたいならむしろお米を食べろ【700人が10kgヤセた教え】おデブ習慣に気づいて10kgヤセましたダイエットコーチEICO / いしいまき |
ヤセられない人に共通する“おデブ習慣”を改めてダイエット成功に導く話題の実録漫画 |
|
|
「手が空いたら洗い物」は、かえって非効率!ベストタイミングは?やる気の続く台所習慣40高木 ゑみ |
誰でもできる! 今日からできる! 人気料理家による「台所の効率&やる気UP」術 |
|
|
私は彼に呪いをかけることにしました結婚できない2.0〜百鳥ユウカの婚活日記〜菅沙絵 |
全力で結婚したい女(34)が経験する波瀾万丈な婚活を小説エッセイで語る |
|
|
すまし汁に青菜のみ。もはや禅的ともいえる、我が家の雑煮。アフロえみ子の「自由メシ!」稲垣えみ子 |
冷蔵庫がなくてもなんにも困らない! アフロえみ子の、驚きの食卓大公開。 |
|
|
倒産の危機脱却! 新刊販売スタートから1週間の売れ行きは……女子高生社長、ファイナンスを学ぶ石野雄一 |
つぶれかけの出版社を救ったのは、女子高生の勇気と「財務の知識」だった! |
|
|
「とりあえずビール」という昭和ルールの来し方行く末今さら聞けないマーケティングの基本の話松井剛 |
あなた自身に必要なマーケティング感覚を育てるコラム |
|
|
この冬をUSJのアイドル「ミニオン」と一緒に楽しむこの冬、USJを最大限に楽しむ秘訣!りろ |
|
|
|
第百五十三話 子供はのんきニブンノイクジうめ(小沢高広・妹尾朝子) |
自由すぎる自由業・漫画家ふたりの行き当たりばったり育児コミック。 |
|
|
【第7回】06 飛び込む力起業家に学ぶ 10年後も稼げる条件週刊ダイヤモンド |
もはやこれまでの教育・出世モデルは通用しない! |
|
|
『勝手にふるえてろ』 ぎこちない男女の、かけがえのない瞬間およそ120分の祝祭 最新映画レビュー伊藤聡 |
ブロガーの伊藤聡さんが、映画の新しい楽しみ方や意外な発見を引き出します |
|
|
自己投資にお金は惜しまない!ハイレベルな知識を得よう。15歳で起業したぼくが社長になって学んだこと正田圭 |
友人の親に2億円の融資を迫った中学生が、超富裕層に上り詰めるまでの15年。 |
|
|
「挨拶」は人間関係の入り口ですわが子のやる気の育て方ジョビィキッズ |
No.1子役タレント事務所がおくる絶対に役に立つ子育てメソッド! |
|
|
「番い」とは何かを描いた傑作——紗久楽さわ『百と卍』#夫に読ませたいBL 〜やおいの教科書を考える〜岡田育 |
腐女子の妻が選ぶ、漫画を読まない夫のためのコミックガイド |
|
|
子供たちの顔を誉める運動ワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
東京という「快楽」が、こわい京大院生が選んだ「人生を狂わす」名著50三宅香帆 |
京大院生の書店スタッフが、正直これ読んだら人生狂っちゃうよねと思う本を選んでみた |
|
|
彼氏の嫌なところばかり見てしまいます【261回】フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
プライベートより仕事優先な生き方は20代で終わらせる私に都合のいい人生をつくる下田美咲 |
|
|
|
あきらめるのは、早くない?僕らだって扉くらい開けられる行成薫 |
さえない「超能力」が世界を救う…かも? 予測不可能、一気読みエンタメ! |
|
|
5人が選んだのは、希望だけでなく、無力の苦悩も分け合うことだった。SMAPとそのファンの物語——あの頃の未来に私たちは立ってはいないけど小娘(乗田綾子) |
学者や評論家では到達できなかった“アイドル文学”の金字塔 |
|
|
ソーシャルメディア時代の抱負「雑音から逃れよう」アメリカはいつも夢見ている渡辺由佳里 |
趣味はピープル・ウォッチング、アメリカ生活20年の著者がのぞいた「夢の国」の裏側とは? |
|
|
冬休みは家族みんなでUSJ! 子どもと一緒に楽しむポイントこの冬、USJを最大限に楽しむ秘訣!りろ |
|
|
|
【第6回】ウンチ博士が教える 本当の腸活サイエンスエセ健康科学を見抜く クスリ・健康食品のウソ・ホント週刊ダイヤモンド |
あらゆるエセ情報が氾濫し健康に対する判断力を鈍らせていく。薬、健康食品との本当に賢い付き合い方とは。 |
|
|
【第8回】07 構造化し表現する力起業家に学ぶ 10年後も稼げる条件週刊ダイヤモンド |
もはやこれまでの教育・出世モデルは通用しない! |
|
|
「革命家」もひとたび陰りが差せば「哀れな独裁者」と呼ばれるアクシデント・リポート樋口毅宏 |
史上最悪の航空機事故は仕組まれたのか? |
|
|
「日本スゴイ」で売れた明治の少年雑誌不道徳お母さん講座堀越英美 |
不道徳なお母さんライターが、日本の「道徳幻想」を軽やかに、完膚なきまでに解体! |
|
|
汚部屋に住む、超絶フェロモン女の話アラフィフ作家の迷走性活森美樹 |
女性作家は見た!性をとりまくリアル |
|
|
取るに足りない能力かもしれないけれど僕らだって扉くらい開けられる行成薫 |
さえない「超能力」が世界を救う…かも? 予測不可能、一気読みエンタメ! |
|
|
30代から必要なのは、センスではなく「TPO」#oookickoooのファッション大図鑑きくちあつこ |
街で二度見される「センスいい人」の秘密がわかる!! |
|
|
忖度できない人間は淘汰される!コミュ力を身につけよう【前編】Dr.ずんずんの社会人お悩みクリニックずんずん |
社会人の悩みをぶった斬り! 入社3年目で読みたい、仕事にめちゃ効く処方箋 |
|
|
チアダンス以外の趣味は麻雀と旅行!85歳のチアリーダー滝野文恵 |
85歳の現役チアリーダーが教える、やりたいことをして人生を楽しむコツ! |
|
|
バカと知恵遅れはどっちのほうが偉いんか?ばっちゃん ~子どもたちの居場所。広島のマザー・テレサ~伊集院 要 |
|
|
|
お正月「食べ過ぎ」「胃もたれ」に効く! 世界のやさしいスープ3つ全196ヵ国、見たこともない世界のレシピ本山尚義 |
全世界196ヵ国の絶品料理が「スーパーの材料で」簡単に作れるレシピ集! |
|
|
瀬戸内寂聴「『夏の終り』—— 1対1ではない恋愛関係」現代作家アーカイヴ~自身の創作活動を語る飯田橋文学会 |
作家・瀬戸内寂聴さんが創作秘話を語る! 『夏の終り』—— 1対1ではない恋愛関係 |
|
|
よみがえった奇跡の洞窟、沖永良部島の「銀水洞」洞窟ばか吉田勝次 |
「洞窟」に人生を救われた男の痛快な探検譚! |