今年は4つのコンテンツ。新しいタイプのアトラクションも登場!
2018年1月19日~6月24日に開催されるこのイベント。初開催から4年目を迎えますが、今やUSJを象徴するユニークで、斬新な催しとして知られるまでになりました。
日本が生み出した漫画、アニメ、コンピューターゲームといったジャンルから選ばれた大人気コンテンツと、USJがコラボすることにより独自のエンターテイメントを生み出しています。
今年のテーマに選ばれたコンテンツは4つ。昨年も人気を博した「モンスターハンター」「名探偵コナン」に加え、「ファイナルファンタジー」が初登場。そして3月16日からは「美少女戦士セーラームーン」が参戦します。それぞれの内容を詳しく見ていきましょう。
★「モンスターハンター・ザ・リアル」
もはや定番となった通称“モンハン”。今年はウォークスルータイプのアトラクションになり、ゲスト自らが「モンスターハンター」となって狩りを体験できるものに発展。ゲストは武器を手に、リアリなモンハンの世界を冒険できます。
★「名探偵コナン・ワールド」
昨年、リアル脱出ゲームとして初登場した「名探偵コナン」。今年はさらに進化して、3種類のアトラクションで楽しめるようになりました。
・「名探偵コナン・ザ・エスケープ」(有料)……昨年に引き続き、リアル脱出ゲームは今年も健在。コナンの物語に入り込んだかのような緊迫感あふれる体験ができ、かなり“本気”で挑みたいアトラクションです。チケットは前売りで完売することがあるので、ネットで事前に購入しておくことをオススメします。
・「名探偵コナン・ミステリー・チャレンジ(無料)……探偵手帳を受け取り、そこに記されたヒントをもとに、本物の探偵気分でパーク内を巡りながら事件を解決していきます。親子で挑戦できる内容です。
・「名探偵コナン・ミステリー・レストラン」(有料)……2月1日~3月20日の期間だけ開催される、今までにない新しいタイプのエンターテイメントです。会場はパークの最高級レストラン《ロンバーズ・ランディング》。ここで豪華な食事の最中にミステリーに巻き込まれていきます。コース料理や記念写真撮影を含め、大人4980円、子供2550円。こちらも事前にネットで購入しておくのが安心です。
★「ファイナルファンタジーXRライド」
コンピューターゲームで人気を博している「ファイナルファンタジー」が、バーチャルリアリティで体感できるライドになって新登場。
ゲストは特殊ゴーグルを装着して、室内を走り抜ける小型ジェットコースターに乗り込みます。上下左右、どこを向いてもファイナルファンタジーの世界が広がる、迫力満点のライドです。実施期間中は通常アトラクション《スペース・ファンタジー・ザ・ライド》は休止になるので注意しましょう。
★「美少女戦士セーラームーン・ザ・ミラクル 4-D」
3月16日からイベントの第2弾として加わる新登場のコンテンツ。「シネマ4-D」の会場を使用して開催されます。リアルな立体映像でセーラー戦士と絆を結び、一緒に危機を乗り越えましょう! セーラームーンになりきって記念写真を撮れる「セーラームーン・フォト・オポチュニティ」なども開催されます。
専用のユニバーサル・エクスプレス・パス発売
紹介したこれらのアトラクションは期間限定なだけに、どうしても人気が集中します。体験するために整理券が発券される可能性もあるので注意しましょう。混雑日だと、その整理券さえ午前中にすべてなくなってしまうことも。
この期間に合わせた有料の優先パス「クールジャパン・エクスプレス・パス」なども販売されます。いろんな組み合わせがあるので、予算がある人は検討しましょう。詳細はUSJ公式ウェブサイトを参照。
クールジャパンを楽しむポイントは?
最後に、このイベントを楽しむポイントをまとめておきましょう。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。