内閣府ImPACT(革新的研究開発推進プログラム)と明治が1月に共同で発表した、ある研究成果が波紋を呼んでいる。その内容は「高カカオチョコ(カカオ分70%以上のチョコレート)の継続的な摂取が大脳皮質の量を増加させ、学習機能を高める(脳の若返り)可能性があることを確認した」というもの。これの何が問題だったのだろうか。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
2018年1月7日
内閣府ImPACT(革新的研究開発推進プログラム)と明治が1月に共同で発表した、ある研究成果が波紋を呼んでいる。その内容は「高カカオチョコ(カカオ分70%以上のチョコレート)の継続的な摂取が大脳皮質の量を増加させ、学習機能を高める(脳の若返り)可能性があることを確認した」というもの。これの何が問題だったのだろうか。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
「薬は副作用が怖いから、医者に阻止されないように黙って飲むのをやめよう。安全で効果もバッチリある健康食品で病気は治せばいい。毎日の食事は地元産の自然食材だけを口にしているから安心・安全!」──。その選択、ちっとも安心・安全ではない。エ...もっと読む