ケトル
京都喫茶遺産に囲まれて、名店の卵サンドを味わおう
「最高に無駄の詰まった雑誌」がコンセプトの、雑誌『ケトル』。その毎号の特集をcakesで配信していきます。第12弾のテーマは「京都が大好き!」。日常の意外な発見が大好きな「ケトル」が見つけた京都のツボをご紹介します。ぜひ二冊目の“ガイドブック”として活用をしてくださいね!(『ケトル』vol.12より)
その名は「コロナの玉子サンドイッチ」。
コンビニのおにぎり4つ分もあろうかというボリュームの「コロナの玉子サンドイッチ」は680円。グラスや食器も喫茶遺産!
卵の厚みが圧倒的。
そっとモノサシを当てれば、最厚部で5.5cmありました。
実はこの卵サンド、木屋町で約70年続いたものの、2012年2月に惜しまれつつ閉店した洋食の名店「コロナ」の看板メニュー...を再現したもの。
コロナのマスターから、マドラグの山崎三四郎裕崇&奈津美さん夫妻がつくり方を直接教わり、復活に成功しました。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
18746
false
この連載について
ケトル
「最高に無駄の詰まった雑誌」がコンセプトの、雑誌『ケトル』。その毎号の特集をcakesで配信していきます。第12弾のテーマは「京都が大好き!」。日常の意外な発見が大好きな「ケトル」が見つけた京都のツボをご紹介します。ぜひ二冊目の“ガイ...もっと読む
著者プロフィール
雑誌ケトルは、毎号、カルチャーやライフスタイルに関わるテーマをひとつ取り上げ、あらゆる切り口で特集するワンテーママガジンです。「最高の無駄の中に最高がある」をモットーに、40P超の、無駄に対象を掘り下げた特集と、6Pのロングインタビュー、文化著名人40名によるレビューの3本柱で構成しています。太田出版より偶数月15日発売中です。
公式サイト:http://www.ohtabooks.com/publish/kettle/