「私は、信じられないんです」
「ご自分のお力なのに、ですか」
「信じたくない、のかもしれません。私、火が怖いんです。いつか、私から何もかも奪っていくような気がして、怖くてたまらないんです」
「私たちも、火を使って作品を焼いてはいますがね。私だって、火は怖いですよ」
「先生も、ですか」
まさか、と、亜希子は首を横に振った。火の前に立つ津田からは、みじんも恐怖など感じられない。
「火の前では、いかに自分が無力か、つくづく思い知らされます。何十回と窯を焚いても、火は思い通りになってはくれませんから。でも」
津田は言葉を切って、少し間を置いた。窯の中から、薪が激しく爆(は)ぜる音が聞こえてくる。 「火は、私に噓をつかないのです。決して」
首にかけた手拭いで、絶え間なく滴り落ちる汗をぬぐいながら、津田は亜希子を真っ直ぐに見た。手には、サングラスを持っている。初めて露わになった津田の目に、亜希子は息を吞んだ。
「もうじき、私の目は光を失います」
津田の両目は、ぱっと見でも状態がよくないとわかるほど、瞳が薄く濁った色をしている。それでずっとサングラスを、と、ようやく合点がいった。
「病院に行っても、治らないのですか?」
「網膜の細胞が死ぬと、再生しないんだそうです。ここ数年で、だんだん視野が狭くなってきておりましてね」
「そんな」
「私がこの目で最後に見るものは、この窯の、火の色になるんだろうと思うのです。きっとね、火が最後まで私に光を届けてくれる。そう思うと、火は恐ろしい反面、いとおしいもののように思えます」
津田は、サングラスを掛けなおすと、また薪を火の中に放り込んだ。
「その火も、いつか見えなくなってしまうということですか」
「そうですね。でも、見えなくなるというのも悪いことばかりではありません。目が悪くなるにつれて、私は新しい世界が見えてくるようになったんですよ」
「新しい世界?」
「未来です。薄ぼんやりとして不確かですが、未来の世界が見えるようになりました」
「それは、あの、予知、ということですか」
「不思議な力を持った人間というのは、結構どこにでもいるものですね」
雨はまだ降り続いているが、少しずつ小降りになってきている。窯の火はずいぶん安定した。きっと、もう大丈夫だろう。遠くには、晴れ間も見えてきた。雨雲の向こうに現れた赤い夕陽が、山を、津田を、そして亜希子を赤く染めて、美しく焼き上げているようだった。
「それじゃ、私のお皿を入れてくださったのは、もしかして」
「あなたが、窯の火に力を与えてくれる。私はね、それだけは見えていたのです。なので、力をお借りした。本当にありがとうございます」
焼き上がりが楽しみですね、と、津田は無邪気に笑った。
8
窯の中に、薪をくべる。赤い火が、ぱちぱちと音をさせながら、おいしそうに薪を吞み込んで、ゆらゆらと揺れる。
「いい音だな」
一か月、毎日コツコツと石やレンガを積み上げて、夫は、ついにピザ窯を完成させた。半円型のドーム天井を備えた、なかなか本格的なものだ。
「このまま、窯の温度を、六百度まで上げていくんだ」
夫はうんちくを垂れながら、備えつけた温度計に目をやる。生地を菊練りして、窯で火を焚いて、と考えると、ピザ作りも陶芸に通じるものがあるな、と亜希子は思った。ウッドデッキには小さなテーブルが用意されていて、朝も早くからえらいこと時間をかけて夫が作り上げたピザ、もといピッツァが、焼かれるのを待っている。
「くそ、おかしいな」
窯に火が入ってから、ずいぶん時間が経っているが、夫が言う六百度には、なかなか届かない。三百度を超えたあたりから急に温度上昇の曲線が横ばいになって、そこから火が強くなっていかないのだ。
「薪が湿気(しけ)ってやがるのかな。温度計がイカれたかな」
夫はぶつくさと文句を言いながら、薪をくべる。時折、舌打ちをしたり、つま先で窯を小突いたり、苛立ちを隠そうともしない。
「あの、ピザにラップしておきましょうか」
津田窯での経験のお陰か、亜希子には、温度が上がらない原因がなんとなくわかっていた。夫のピザ窯も、津田の穴窯と同じように、ロールケーキを半分にしたような形をしている。規模の差はあれ、窯の原理はほぼ同じなのだろう。だとすると、決定的に違うところが一つある。煙突の位置だ。
穴窯では、手前で燃やした火を窯全体にいきわたらせるように、煙突は窯の端、緩やかな傾斜の上に取りつけられていた。だが、夫の窯の煙突は、ドーム型の天井の真ん中から伸びているのだ。これでは、いくら薪を燃やしても、熱は煙突から上に逃げてしまう。とはいえ、そう事実を告げても、ひょいと付け替えるわけにもいかない。きっと、一旦窯を壊して、一から作り直すしかないだろう。指摘したほうがよいのか、判断が難しい。
「あの、ラップをかけたほうがいいですよね」
「うるさいな。すぐ焼くって言ってるだろう」
「でも、せっかくの生地が乾いてしまいそうだから」
「お前は本当にいちいちうるさいな」
ごう、と音がして、亜希子の体内で火が渦巻いた。苛立ちのあまり、手が震えだす。寝不足で疲れていて、頭も痛いし体もだるい。それでも、ピザ窯が完成したというから、無理をして付き合っているのに。
「あなたは、そうやっていつも私をバカにする!」
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。