スイスイさんに相談したいお悩みを募集中。メンヘラ、メンヘラホイホイのハッピーについてお悩みのある方は、こちらの専用フォーム(匿名可)からご応募ください。
弱い自分と母への恨み
スイスイさん、いつも楽しく拝読しています。
母との関係について相談です。
私は昔から気が小さく、とても心配性です。
その気性により、今では乗り物全般に乗ることが出来なくなってしまいました。
私はもっと普通の人として生まれたかったです。
友達と旅行を楽しめたり、彼氏と買い物を楽しめたり。
テレビで映る病気の方などは、病気になって良かったなんて言いますが、ただ精神の弱い私は、とにかく普通の人が羨ましいです。
私は自分の精神の弱さに対するストレスを、全て母にぶつけます。
母は私のことを「自分の生涯をかけた作品」と言います。
なので私が、もっと普通に産んでほしかった、もっと精神的に強くなりたいと訴えれば、母は傷つきます。
これ以上どうやって育てればよかったのと、ショックを受けています。
病院に通って、乗り物に乗る際に飲む薬をもらっています。
ただ私は、DNAレベルで自分のことが嫌いなのです。この弱い自分を受け入れられない以上、親に対する恨みを拭えそうにありません。
この気持ちは乗り越えることが出来るのでしょうか。
相談の趣旨が合わないようでしたら、申し訳ございません。 子育て中のスイスイさんに、このようなことを質問するのは心苦しいのですが、メンヘラ卒の母親としてのご意見アドバイスをいただけると嬉しいです。
寒い日が続きますので、どうぞお体にお気をつけ下さい。
( 匿名・20代後半・女・メンヘラ・毒親育ち)
読者のみなさん。
この相談に答えるとしたら、なんて答えますか?
「毒親とは、独裁国家のようなものだから、まず出国すべき! 離れて! そして自分の価値観で生きて!」と絶縁を提案しませんか?
毒親であった場合の、適切な方法は、その支配からの卒業一択。
例えはどうであれ、方向性はそうなりがちな気がするのだけど、そしてそれで実際2回答書き上げたのだけど、なんどもなんども読んでわたし、気づいてしまったのです。
これから書くことにあなたはショックを受けるかもしれないが、わたしはあなたの相談文から推測していることを、答えるから、心の準備をして落ち着いて(それができたら電車乗れるか。とりあえず最良の状態で)読んでほしい。
あなたの相談文を何度も何度も読んで、答えを書き直した結果、たどり着いたのは、このお母さんそこまで「毒親」ではないのでは?と。
少なくとも教育面でクセのある洗脳をしたかというと、そんなことない気がする。
ここで扱われている言葉、「DNAレベルで」や「ふつうに“産んで”欲しかった」って…育て方や教育以前のガチ血筋フェーズな話のみしか指してないし、なによりここまで恨むなら、離れて毒を抜けばいいのに30歳前になってもあえて離れないのには理由があると思う。
その理由は、便利だからだよね。
毒どころか、あるのは2つの蜜。
1つ目の蜜は、お母さんがメンヘラホイホイなこと。子離れをしていなさすぎてメンヘラなあなたに対しがっつり服従してくれている。
2つ目の蜜は、あなたのコンプレックスをすべて母のせいできること。母のせいにして自己嫌悪や独立する責任から逃げ続けられている。
その便利な身代わりがいるその環境、手放したくないよね。自分のこれまでの行動より、お母さんを恨んだ方が楽だもんね。
だから下手したら、恨み先があるいまが一番、人生の苦悩少ないかもしれない。
だけど問題は、そのままだと「自分を嫌いなまま」だということ。ということであなたの幸せのために今回まず一緒に考えるべきは…
「自分のコンプレックスとどう向き合ったらいいですか?」だと思う。
人は自分の価値を変動させられる
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。