※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
恋心を持つこと自体、悪いことのように感じられます。
アラフィフで恋心を持つのは、そして相手と結ばれたいと思うのはおかしいのでしょうか。
私はもう四捨五入で50歳になります。本当に想う人と抱き合ったのは、もう15年前です。それ以降、一応は配偶者がいたので義務として応じてはいましたが、どうしても好きになれず離婚しました。
ごく最近、ドキドキしてしまうような出会いがあったのですが、相手も独身のまま、本当に50歳になる年齢。仕事や趣味、友人付き合いに毎日追われるような人です。隙間にちょっと私が入り込んだ感じで、私は好意を強く感じましたが、相手はそうではないと思います。
彼と一度は結ばれたいなと思ってしまう自分がいて、でもこんな年ですし、正直恥ずかしくてたまりません。ですが、それが本当の気持ちです。若い人には気持ち悪い〜って思われるのでしょうが、誰でも良いのではなくて、彼に特別な気持ちを持ってしまったから、そうなりたいと思うんです。
一人暮らしで困らない男性は、もう面倒になっているのだろうと思います。最初はセフレでもいいからそうなれたら、と思いました。世の中の皆さんはどうやってそうなっているのでしょうか? 年齢からいって、私自身がよほど魅力的じゃない限り難しいだろうとは思います。そうなると、私が相手を思うように相手にも思われないかぎり、何も進展しないことになります。
こんな年齢にもなると、恋心を持つこと自体、悪いことのように感じられます。年齢以外何も問題はないのですが、その年齢がすべてを決めているように思われます。
私はただ寂しいだけなんでしょうか。それとも、こんな年から、本当に恋をするなんて有り得るのでしょうか。フェル先生ならどうするのかな、と思い、相談させていただきました。
(47歳・女性・専門職・retty)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。