教えて!ブロンソン 田口トモロヲ
ギリギリで慌てるぐらいなら、今から積極的に死を考えるべきですか?
今月も喪服を着ました。これはプレイの話ではなく、本当のお葬式で……ブロンソンお許しあれっ! いきなりスーパーマグナム・ヘビー級に重い話で!! でも悲しいかな、ここ1、2年、知人のお葬式がホントに続くんですぅ!
確か15年前にも〝死〞に関しての質問をしたと思いますが、あれからもっと近距離でリアルにデス事情が接近しています。そこで気にかかるのは、残量時間をいかに陽気に生きるかと同じように、どんな締めくくりを迎えるか※1です・ウィ~シュ!!
先日、久々に実録マフィア映画『※2バラキ』を見ました。昔はヒゲオーラなしのブロンソンに否定的でしたが、この年になってあらためて見ると、あなたのいぶし銀な性格俳優としての魅力を存分に再発見させてもらいました! ごちそうさまっ!!
映画の終盤あなたは、ボスの女に手を出した友人が罰としてチンポを切られ瀕死の状態でいるのを見て、慈悲的男気で最後の介錯をしてあげます。イーストウッド映画『ミリオンダラー・ベイビー』でも描かれていた〝尊厳死〞ってヤツですよね。
死は人生の一部で、誰にでも平等にやってきます。でも、長時間苦しんだり、愛する人たちを煩わせるくらいなら、いっそのこと自身で積極的にエンディングを選択する自由も人間にはアリだと思うのですが……アタシって重いですか?
ブロンソンはどう思います? シリアスすぎて、どーも、※3すいまセント・アイブス!?
みうらブロンソンが答えよう!
いい顔の度が過ぎたら、天も面白がって、なかなか死なせてくれないさ。
あの例の歌「千の風になって」で、日本の葬式仏教に誰もが疑問を持つようになったそうだな。
あ、オレ、ブロンソン。どうした? トモロヲ君、今回のお悩みは究極じゃーないか。キューキョク!
オレの代表作『狼よさらば』(原題:DEATH WISH)を今、どんだけのヤングが知っているのだろう? かつてはよくテレ東の平日昼間っからやっていたもんだけど、とんとないのな今。シリーズ化もされ、DVDもわんさ出てるけど、買ってんのは君たちだけだろ?
ブロンソンズ。あまり印税も入ってこないので愛妻ジルに毛皮のコートも買ってやれん。SMの〝S〟はサービスのSだが、ブロンソンの〝B〟は、B級のBじゃないんだぞう。
でも朗報はある。オレの『※4メカニック』も、ジェイソン・ステイサムでリメイクされたし、何と今度はリーアム・ニーソン主演で『狼よさらば』のリメイクって話も持ち上がってる。あの奥目の鼻デカ男だ。言っとくがブロンソンの〝B〟は、決してブサイクのBじゃないんだぞう。
スマン、オレの話ばかりしてしまった。要するにオレが死んだ後も、オレの遺伝子たちが続々、現れているということだ。何もオレのスーパーマグナムで孕ませてできた子供じゃないが、オレを見て育った〝B〟が確実にいるってことだ。
世間ではそれを「リスペクトっス!」とか、「※5パネェー!」とか軽々しく言う奴がいるが、言葉なんて何の役にも立たない。どれだけ影響されたかなんて言葉にしなくても顔に出てるもんだ。
で、葬式のことなんだが日本では遺影ってやつが祭壇に飾られるんだろ。オレがこの世を去った数週間後、君らブロンソンズは勝手に日本の遺族と名乗り新宿の『ロフトプラスワン』を借り切り〝※6チャールズ・ブロン葬〟なんていう駄ジャレのイベントを催したそうじゃないか。坊主まで呼んでお経まであげて。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。