小公女・しょうこうじょ——アメリカの作家、F.H.バーネットによる児童文学”A Little Priness”の邦題。女学校の寄宿舎で人気者だった少女セーラが、資産家の父親が急逝したのをきっかけに使用人に転落、飢えやいじめに耐えるというストーリー。国内では1980年代にフジテレビ系列で放送されたアニメが有名。
小女子 ・こうなご——イカナゴの稚魚。十二月から五月にかけて産卵、孵化して、夏期は砂の中で夏眠する。体長数センチの稚魚は小女子の他「カナギ」「新子」「こな」などの別名がある。特に瀬戸内海沿岸では春を告げる風物詩として親しまれ、佃煮は形や色が古釘に似ていることから「くぎ煮」と呼ばれている。体長二十センチ近くまで成長したものは、刺身や干物などにして食用される他、他の魚類の餌としても利用されるという。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。