一連の脱線事故やデータ改ざんなどの不祥事の根っこには、安全が失われていることに対する逼迫した認識が欠けていたことがあります。収支を合わせることに重きを置き過ぎて、削ってはいけないコストまで削ってしまっていました。
【 第3回】[トップを直撃] 島田 修(JR北海道社長)
2017年9月21日
安全よりコスト重視があだに 地方路線問題を聖域にしない
2017年9月21日
一連の脱線事故やデータ改ざんなどの不祥事の根っこには、安全が失われていることに対する逼迫した認識が欠けていたことがあります。収支を合わせることに重きを置き過ぎて、削ってはいけないコストまで削ってしまっていました。