内緒話が拡散されない確率
今回のテーマは「内緒話を聞かされるのはいいが、誰にも話せないのは嫌」だ。
知りたい。人の秘密。
それをツイッターに投下したいし、バズりたい。「ちょwww通知音止まらないんですけどwww」と言いたいし「ちょwwwwwwお前wwww有名人じゃんwww」と言われたい。思うように伸びなかったら「カスネタが」と吐き捨てて寝るだけだ。
秘密でなくても、ちょっと面白い話をすると、瞬時に「ツイッター栄えする」と判断され、無許可でそのまま言ったことをネットに書かれたり、ラインのスクショを転載される。相手がスクショしようとしたら、爆発するラインメッセージの開発が急がれる昨今である。
本当に内緒にしたいなら、絶対に人に言ってはいけない、内緒があることすら内緒にしなくてはいけない、遠くを見ながら「俺には墓場まで持っていく秘密がある」などとつぶやくなどもっての他だ、なにかあることを匂わせたから掘られるのである。掘られたくなかったら最初から「俺には秘密はありませんよ」という顔をして一生を過ごすべきなのだ。
つまり、人に話してしまった以上、その人間が誰にも話さないでくれる、などと思うのは、ダブル月餅バーガーぐらいスイートな考えだ。
誰かに知ってほしい、という誘惑
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。