日本は「東京オリンピック」にわいていた。その結果、一気にテレビが普及し、日本中がテレビに釘付けになった。
そんな1964年に、笑福亭鶴瓶こと駿河学は、中学校に入学した。
ビートルズが世界的なヒットを叩き出し、日本へも波及。鶴瓶が中学を卒業する年に来日し、熱狂を生んだ。その頃、鶴瓶は「ワル」に憧れた。ケンカに明け暮れ、強さを競った。折しも、日本は学生運動の時代に突入しようとしていた。いわゆる全共闘運動である。「反骨」の時代だった。
高校卒業を控え、進路に迷った鶴瓶は思わぬ行動を取る。
「渥美清の弟子になる」
そんな鶴瓶の中学・高校時代を年表で振り返ってみたい。
1964(昭和39)年 13歳 ~1966(昭和41)年 15歳 中学生時代
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。