「あなたは何美人? 診断フローチャート☆」で「山盛りマヨネーズブス」とかになったら怒るだろう
「『ブスフローチャート』を作りたいですよね」と担当に言われた。
一瞬で、「いや別に」がベストアンサーに選ばれたが、人というのは「○○診断」みたいなのが好きだし、それに対して当たっているとか当たっていないとか、ガタガタ言うのも大好きである。
結局、みな自分が何者か知りたいし、自分がこういう人間なのだと主張したいのだ。
「私って、○○な人じゃないですか~」と言っている女のアクメ顔を見れば一目瞭然である。よって、世の中のブスもみんな「私って、シェフの気まぐれブスじゃないですか~」とか言って、アヘ顔ダブルピースしたいのである。わかる。
そのためには、まず自分が「何ブスか」を理解しておかなければいけない。「私、ブスじゃないですか~」などと言われても、そんなの「海は広い」と言われているようなものであり、相手は「せやな」としか言えない。他人を困らせるのは良いことではない。
まず、ブスフローチャートの一問目はもちろんこれだ。
問1.「あなたはブスである」
このフローチャートに挑む者の5兆%が「Yes」を選ぶと思うが、万が一「No」を選んだ場合、「自分がブスだと気づいていないブス」となり、診断終了である。
当然だ。ブスフローチャートなのに、それ以外になったら詐欺と言われても仕方がない。『あなたは何美人? 診断フローチャート☆』をやって、「山盛りマヨネーズブス」とかになったら怒るだろう。
逆に言うと、ブスフローチャートは「ブス」か「どうしてもブスになりたい女」以外はやらないほうがいい。確実に「ブス」という結果が出るからだ。
奇抜な格好で周りに差をつけようとして、さらに差を広げられている「個性派ブス」
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。