両パークの今行くべき&暑さを避けて楽しめる!
ファミリーにオススメの夏スポット集
今回は今しか楽しめない夏限定の要素や、暑さを避けながら遊べる施設など、この夏、こどもと一緒にディズニーランド・ディズニーシーに行くファミリーにオススメのスポットを紹介します。
こどもと行きたい夏スポット!
東京ディズニーランド編
こどもも楽しめるアトラクションが多いディズニーランドですが、来年開催される35周年イベントに向けて、リニューアルやメンテナンス等でこども向け施設の休止も多くなっています。その中でも今楽しめる6つの施設をご紹介します。
34年の歴史に幕!
《スタージェット》に乗るラストチャンス
ディズニーランドのオープン時からあるアトラクション《スタージェット》が、2017年10月10日をもってクローズ(運営終了)となり、約34年の歴史に幕を下ろします。
小型ジェットに乗って、地上14mの高さで飛行を楽しめるこのアトラクションでは、“ザ・ラストミッション”キャンペーンが8月1日から実施。アトラクション周辺でキャストがオリジナルシールを配布するほか、フォトプロップスを使用した記念撮影、グッズの販売などが行なわれます。
小さい頃に乗ったことがあるお父さん・お母さんも多いと思います。こどもと一緒に乗る最後のチャンスをぜひお見逃しなく!
夏限定のスプラッシュスポットも登場!
トゥーンタウンの遊び場
トゥーンタウンの奥にある《ダウンタウン・トゥーンタウン》というエリアでは、踏むとしゃべるマンホール、ダジャレが聞ける警察無線、ミッキーたちのメッセージが聞ける郵便局の私書箱など、こどもが遊べる仕掛けがたくさんあります。
しかも夏季限定で、水が飛び出るスプラッシュスポットが登場! 水遊びが大好きなこどもたちで賑わっていて、はしゃぎながらの水浴びで暑さも避けられます。
映画連動の謎解きプログラムを楽しめる
《カリブの海賊》
7月1日公開の映画『パイレーツ・オブ・カリビアン/最後の海賊』と連動したキャンペーンを行なっているのが、アトラクション《カリブの海賊》です。体験者に謎解きプログラムの宝の地図が配布されています。映画に登場するお宝を探し出す謎解きにチャレンジできるので、海賊や冒険が大好きなこどもにはぴったり! また、周辺では“賞金首”になれるフォトロケーションが登場し、限定メニューの販売もあります。
光るアイテムと一緒に楽しむ
新しい夜のパレード!
7月11日から夜のパレード《東京ディズニーランド・エレクトリカルパレード・ドリームライツ》がリニューアルしました。連載第2回(TDL定番の夜のパレードが、劇的に進化してるって知ってた?)でも詳しく紹介しましたが、新しい輝きは必見です。
光るアイテムを買ってパレードと一緒に楽しむのも、良い思い出になります。ただし、小学校低学年くらいまでのこどもは、夜のパレードの時間帯には眠くなってしまうことが多いので、注意しましょう。
スティッチと面白トークができる
TDL最新アトラクション
ディズニーランドの最新アトラクション《スティッチ・エンカウンター》はスティッチと実際にお話をすることができるもので、何度見ても爆笑必至! こどもに人気があるスティッチに会えるうえ、屋内で涼しく、待ち時間もそれほど長くないので、気軽に楽しめます。
涼しくて安心の
ショーレストランで過ごすのもオススメ!
ディズニーランドには、ランチやディナーと一緒にショーを見ることができるショーレストランがあります。特にミッキーたちと写真を撮ったりするグリーティングもできるランチショー《リロのルアウ&ファン》と、ウッディやジェシーなど『トイ・ストーリー』の人気キャラが登場するディナーショー《ホースシュー・ラウンドアップ》はこどもに人気です。
ショーレストランは予約制で、公式サイト上で1ヶ月前の同日から予約がスタートしますが、頻繁にチェックするようにすれば、キャンセル拾いもできます。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。