メーンが味噌汁ですがそれが何か?
みなさまこんにちは。いやー暑くなってきましたね! 暑いとやたらと酸っぱいものが食べたくなるイナガキです。
さて、今週も味噌汁の話題。
ただし付け合わせではなく、メーンとしての味噌汁。
実は私、晩酌は「味噌汁だけ」で済ませることも少なくありません。
なーんていうと「えーっ」と思われるかもしれません。どんだけ手抜きなんだと。あまりに質素すぎやしないかと。しかしですね、実は全く驚くようなことじゃない。
たぶん「味噌汁」というからいけないのです。
「今日のメーンは具沢山の野菜スープだよ~」。そう言われれば「えーっ」と言う人は大幅に減るのではないでしょうか。むしろ、なんだかとってもオシャレな感じ。
で、このスープをですね、味噌味にすれば「味噌汁」となると。
私は個人的に味噌好きなのでたいがい味噌を溶き入れるのですが、もちろんお好みで塩味でも醤油味でもいいのです。さらにあれこれと残り物のスパイスなど入れれば、たちまち異国風となる。
つまりは「スープで晩酌」ってことですね。最初からそう言えばよかったか(笑)。
しかし、しつこいようですが、そこに味噌を入れることを恐れないで欲しいのです。味噌汁だって立派なスープの一つであると、味噌汁の地位向上のために声を大にして言いたかったのでありました。
出汁いらず手間いらず
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。