※「フェル先生のさわやか人生相談」は、noteの定期購読マガジン「週刊フェル」にお引越ししました。詳細は記事の最後をお読みください。
周りから「結婚は早すぎる」と言われるのですが……。
フェルさん、いつも興味深い連載をありがとうございます。私は現在大学4年の男です。就職活動も無事終わり、地方で暮らす分には不自由ない程度の収入とキャリアが期待できる企業に内定をいただくことができました。就職活動も一息つき、最近は自分の今後の人生、特に結婚についてどうすべきか考えるようになりました。
現在交際してちょうど1年半が経過した、ひとつ年下の彼女がいます。愛らしくも聡明で、短期ですが1年間の海外留学も経験してきた度胸ある彼女は、僕にとってとても魅力的な女性です。そんな彼女とは結婚の話も度々します。「早く結婚して子供がほしい」という点でもお互い合致しており、卒業後すぐ、もしくは遅くとも20代前半には結婚したいとぼんやり話しています。
しかし、周りの意見を聞くと、20代前半で結婚というのは早すぎるのではないかと指摘されることが多くあります。僕としては、うじうじ悩んで結論を出さずに交際を続けるよりかは、よっぽど誠実なのではないかと思います。それに、初々しい恋人感覚でいられる期間など3、4年が限度だとフェルさんの連載等でよく目にします。早いうちに「結婚」と「子供」でお互いを縛ってしまった方が長続きするのではないでしょうか。恋愛絡み、女性絡みである程度痛い目を見てきたつもりなので、社会人になってからは仕事と安寧な家庭づくりに専念したいです。そのために継続的に努力する自信もあります。
しかし、周りが言うとおり、早すぎるのでしょうか。彼女を手放したくありません。フェルさんのご意見がいただきたいです。また、フェルさんの周りで早くに結婚した方はどのような方がおられますか?
(21歳・男性・学生・わたなべ)
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。