「幸せに生きることが最高の復讐だ」
いらっしゃいませ。
bar bossaへようこそ。
誰でも一度は負けず嫌いの子供に接したことがあると思うんですが、そういう子って「生命力が強い」と思いませんか? 小さい頃の学校の成績って、負けず嫌いかどうかにかなり左右されますよね。あの子に漢字ドリルは負けたくないとか、算数もちゃんとわかるまでがんばろうって感じで、地頭だけじゃなく、「負けたくない」という気持ちで良い結果を残します。
逆におっとりしている子供を心配している親の声もよく聞きます。「がんばりがきかない」といったイメージでしょうか。確かに椅子取りゲームでもしたら勝ち残れない感じがあります。
そういう負けず嫌いな性格は、この長い人生を勝ち残っていく上では、すごく大事な要素なんでしょうね。やっぱりハングリー精神みたいなもので、最後の最後までねばって、良い結果を生むことがよくあります。しかし、そんな負けず嫌いがいいことずくめなんてことはありません。あるマイナスに転んでしまう案件を知りました。恋愛、それも失恋した時についてです。
ところで、失恋をしたことはありますか? すごくつらいですよね。自分を全否定されたような気持ちになるし、食べ物ものどを通らないし、遊びに行ったり笑ったりもできなくなります。そんな失恋をした人から、たまに「どうすればこの失恋から立ち直れますか?」なんて相談を受けます。
僕はこの手の質問に答える言葉を決めてます。「幸せに生きることが最高の復讐だ」。スペインのことわざだそうです。何かをされたら仕返しなんて考えずに、その人を罵ったりせずに、美しく幸せに暮らすことで、それが一番美しい仕返しになるという考え方です。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。