ケトル
自転車に乗って京都御苑の轍を走ろう
ケトルVol.12は、「もっと知りたい京都」特集。旅する人にとっても、仕事などで訪ねた人にとっても歩くだけで発見がある京都。日常の意外な発見が大好きな「ケトル」が見つけたこの街のツボをご紹介します。ぜひ二冊目の“ガイドブック”として活用をしてください!
写真は、御所北側にある石薬師御門から乾御門を抜ける轍。ちなみに寺町御門から西へは仙洞御所までで轍が途絶えるので要注意
京都は自転車天国!
京都で自転車に乗るなら、京都御苑を東西に抜けるコースがオススメです!
砂利道でしょ? なんて心配はいりません。実は、御苑は自転車で通り抜ける人が多く、みんなが同じところを走った結果、いつしか自然形成された「自転車専用」の轍があるんです。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
16591
false
この連載について
ケトル
「最高に無駄の詰まった雑誌」がコンセプトの、雑誌『ケトル』。その毎号の特集をcakesで配信していきます。第12弾のテーマは「京都が大好き!」。日常の意外な発見が大好きな「ケトル」が見つけた京都のツボをご紹介します。ぜひ二冊目の“ガイ...もっと読む
著者プロフィール
雑誌ケトルは、毎号、カルチャーやライフスタイルに関わるテーマをひとつ取り上げ、あらゆる切り口で特集するワンテーママガジンです。「最高の無駄の中に最高がある」をモットーに、40P超の、無駄に対象を掘り下げた特集と、6Pのロングインタビュー、文化著名人40名によるレビューの3本柱で構成しています。太田出版より偶数月15日発売中です。
公式サイト:http://www.ohtabooks.com/publish/kettle/