ピックアップ
高校時代の友だちに、当時の思い出の品を送ってみたら……友だちはいるけれど冬川智子学生時代はすごく仲が良かったのに、いつの間にか疎遠になってしまった女ともだち。当時とっつきにくかったけれど、ひょんなきっかけで腹を割って話せるようなった男ともだち。そんな「あの頃」と「今」で変化してゆく心の触れ合いを、『マスタード・チョコレート』の冬川智子さんが繊細に描きます。cakesオリジナル連載です。 |
字が書けるようになりたい!うちの子は字が書けない ~発達性読み書き障害の息子がいます千葉リョウコ / 監修:宇野彰「発達性読み書き障害」とは、 発達障害の一種で、読み書きの能力だけに特に困難を示す症状のこと。日本でも、40人学級に3人が発達性ディスレクシアだという調査結果が出ています。5年前、小学6年生だった長男のフユくんが「発達性読み書き障害」だと判定され、千葉さんとフユくんの二人三脚のトレーニングの日々がはじまりました。 |
マスコミで働く女の野心美女は飽きない林真理子ananの名物エッセイ「美女入門」。「美女入門」part15となる最新刊『美女は飽きない』発売を記念して、「美女入門」part1から、1997年の1編「野心というもの」をセレクト。林真理子さんの名人生論『野心のすすめ』の原点がここに。マスコミ志望者、とくに女性に向けた的を得たアドバイスは必読。業界の新人からベテランはもちろん、さらに上をめざす野心家には心して読んでほしい名編です。 |
きれいな黒髪と白い肌、彼女の姿が恋しいです気になるあの娘青山裕企あなたには、気になる女の子はいませんか? この連載では、読者のみなさんから募集した「気になるあの娘」を、代わりに写真家の青山裕企さんが撮影しにいきます。今回は、アメリカに転勤して会えなくなってしまった同級生を撮ってほしい、という読者さんからのリクエストにお応えして、土井彩沙さんを撮影してました。 |
『メッセージ』 あらゆるコミュニケーションは翻訳であるおよそ120分の祝祭 最新映画レビュー伊藤聡テッド・チャンの短編「あなたの人生の物語」を映画化した『メッセージ』。多様な読み解きを可能とする話題作について、伊藤聡さんは「翻訳」というポイントに着目して論じています。 |
第17回 東レとアップルの提携記者会見と暗い予兆林檎の樹の下で -アップルコンピュータジャパン物語- ✕スティーブズ外伝うめ(小沢高広・妹尾朝子) / 斎藤 由多加「ただいまから、東レ株式会社、および米国アップルコンピュータ社の提携発表記者会見を行います」 会場に用意した席は完全に満席となりました。アメリカの急成長企業と東レの提携の演出としては申し分ありません。翌日の紙面などで、今後のハイテク産業の行方を指し示す格好の材料として注目されていることにほぼ間違いないでしょう。 |
連載
|
がん手術後、豹変した夫に妻大パニック今日から第二の患者さん青鹿ユウ |
手術後に豹変してしまったオット君(仮)に【第二の患者】も心が折れる!? |
|
|
処女厨なんてくだらない『先生の白い噓』7巻発売記念、鳥飼茜インタビュー鳥飼茜 |
|
|
|
フェイスブック投稿で10人がハーバード大学合格取り消し。その理由は?アメリカはいつも夢見ている渡辺由佳里 |
趣味はピープル・ウォッチング、アメリカ生活20年の著者がのぞいた「夢の国」の裏側とは? |
|
|
「これで終わりにしよう」左ききのエレン|51話左ききのエレンかっぴー |
天才になれなかったすべての人へ——「フェイスブックポリス」かっぴー初の長編マンガ |
|
|
おばさんのヒラメキおばさんデイズまめ |
おばさんの日常は、思いもよらぬ笑いにあふれている! |
|
|
看病なんてマネしてたら仕事を「干される」!?今日から第二の患者さん青鹿ユウ |
看病と仕事どっちが大事? ジレンマに苦しむ【第二の患者】にかけられた一言とは!? |
|
|
自分の人生をポンと放り投げられる人間が一番強い結婚できない2.0〜百鳥ユウカの婚活日記〜菅沙絵 |
全力で結婚したい女(34)が経験する波瀾万丈な婚活を小説エッセイで語る |
|
|
SNSに「いいね!」してほしいが、「いいね!」するのは嫌やらない理由カレー沢薫 |
やらなくて何が悪い!? メンタルヘルスのための「やらない」という決断! |
|
|
「すべてのジャンルはマニアがつぶす」ワイングラスのむこう側林伸次 |
バーを舞台に交差する人間模様。バーだから漏らしてしまう本音。バーテンだけが知っているここだけの話。 |
|
|
メンヘラとメンヘラホイホイは結婚しない法則メンヘラ・ハッピー・ホームスイスイ |
|
|
|
見た目がよくて優しそうな人の言うことは、なんでも信じてしまう私の神様古見宇博士の珍奇な発明小川哲 |
|
|
|
【153話】オレは全然アレですけどマコとマコト木下晋也 |
「ポテン生活」「つくりばなし」の木下晋也が長編ラブストーリーに挑戦! |
|
|
空気よんでくれ〜!何もかもうまくいかない夜ゆるりまいにち猫日和ゆるりまい |
猫4匹と暮らす日々を人気漫画家が描きおろし! |
|
|
お詫びと訂正先生の白い噓鳥飼茜 |
|
|
|
第十四話 倦怠期ネコの手は借りません。古沢良太 |
人気脚本家・古沢良太が大人の青春を描く、群像ショートコミック! |
|
|
放課後の音楽室、気になる女子と二人きり兄ちゃんは不登校利便性 |
不登校の兄ちゃんと、弟のぼく。 |
|
|
縄文人から見てもブスなら「時代に左右されないブス」と誇って良いブス図鑑カレー沢薫 |
パンケーキというより「パンケーキを食ってるブス」が爆発的に流行ったこともあった。 |
|
|
「カレーのことはだいたいわかった」と言っても文句のつけられないレシピいちばんおいしい家カレーのつくり方水野仁輔 |
普通の材料で作る極限の味、ファイナルカレーとは。 |
|
|
小さな子どもをかわいいと思えない私は、女性失格なの?女と結婚した女だけど質問ある?牧村朝子 |
国際同性婚をはたした牧村朝子さんが、実体験や奥様とののろけ話をまじえながら「百合のリアル」を語ります |
|
|
年間90人退学の教育困難校で、生徒に大うけした授業とは!?学ぶ心に火をともす8つの教え武内 彰 |
東大合格者数を急増させた熱血校長が明かす、「自分で勉強する子」の育て方! |
|
|
「こりん星」を印象操作する小倉優子ワダアキ考 〜テレビの中のわだかまり〜武田砂鉄 |
当たり前のようになったテレビに、ふとした瞬間感じる違和感。それってなんなのか、武田砂鉄があぶり出す! |
|
|
開かれたコミュニティ【第46回】そして、暮らしは共同体になる。佐々木俊尚 |
変化の時代を生き抜くための羅針盤 |
|
|
老けの原因は紫外線! 男性が見落としがちな日焼け止めの重要性収入2700万円の差がつく身だしなみ山川アンク |
明日からできる!生涯年収2700万円差がつく身だしなみ! |
|
|
半年に1回「行方不明」になる夫【第231回】フェル先生のさわやか人生相談フェルディナント・ヤマグチ |
全国の迷える子羊に捧げるアメとムチ。恋愛投資家フェルディナント・ヤマグチが送る人生相談連載。 |
|
|
いちばんおいしい家カレーのつくり方/人はなぜ多重人格になるのか|週刊ケイクス通信6/3ケイクス通信cakes編集部 |
1週間の更新記事を一挙にご紹介! |
|
|
学校にアイドル部を作ろう!アイドルになりたい!中森明夫 |
誰よりもアイドルの世界を知る作家/評論家による本格的アイドル入門本の誕生! |
|
|
「出会いの場」を自分でつくってみて気づいたことわたし、恋人が2人います。きのコ |
32歳ポリアモリー女性のリアル |
|
|
投資信託を買うなら定番はコレ!コツコツお金を増やす投資信託入門竹川美奈子 |
|
|
|
第百二十三話 くるか⁉︎ 赤ちゃん返り!ニブンノイクジうめ(小沢高広・妹尾朝子) |
自由すぎる自由業・漫画家ふたりの行き当たりばったり育児コミック。 |
|
|
笑われにいくヒップホップの大御所たち【ゲストDJ YANATAKE】心のベストテン柴那典 / 大谷ノブ彦 |
音楽についてガッツリ語りたい! なぜなら、世界に熱い音楽がいっぱいあふれているから! |
|
|
困難を乗り越え完成した「昭和のタワービル」【東宝ツインタワービル】東京ノスタルジック百景 シーズン2 ~今見ておきたい昭和の風景フリート横田 |
まだ間に合う! 猥雑で、泥臭く、どこか懐かしい「昭和の風景」に会いに |
|
|
「お好きにどうぞ」の哲学/暮らしや人間関係にも「可用性」が必要【第47回】そして、暮らしは共同体になる。佐々木俊尚 |
変化の時代を生き抜くための羅針盤 |
|
|
ごはんに酢を混ぜれば、立派な寿司! 2日目ご飯の大変身。アフロえみ子の「自由メシ!」稲垣えみ子 |
冷蔵庫がなくてもなんにも困らない! アフロえみ子の、驚きの食卓大公開。 |
|
|
アイドル文化の未来のために!アイドルになりたい!中森明夫 |
誰よりもアイドルの世界を知る作家/評論家による本格的アイドル入門本の誕生! |
|
|
女優の「肌」と出会う旅。ーこれはサディスティックな何かではないーおんなのこはもりのなか藤田貴大 |
気鋭の演劇作家が、尽きない女子たちへの興味をひたすら綴る! |
|
|
パーティにも活躍!おしゃれで食べやすいカワイイお弁当レシピ〜かんたん手まり寿司〜オチビの台所安野モヨコ / 林綾子 |
季節のかわいい和食のつくりかた |
|
|
男も日焼けしすぎはNG! 肌の老化を抑える日焼け対処法収入2700万円の差がつく身だしなみ山川アンク |
明日からできる!生涯年収2700万円差がつく身だしなみ! |
|
|
動物たちの昼と夜の顔はぜんぜん違う。どっちが本当の姿なのかさよなら、ムッシュ片岡翔 |
話すぬいぐるみと出版社校正男子の切なさMAXの友情物語! |
|
|
「夜の9時に動物園で待ってる」と自称魔法使いの少女は言ったさよなら、ムッシュ片岡翔 |
話すぬいぐるみと出版社校正男子の切なさMAXの友情物語! |
|
|
どんよりした雨の日でも、君だけは輝いて見える気になるあの娘青山裕企 |
写真家の青山裕企さんが、あなたの気になる女の子を撮影しに行きます。 |
|
|
閉鎖環境の手作りうどん宇宙兄弟メシ樹咲 リヨコ |
マンガ『宇宙兄弟』に登場するごはんの場面と共に、自宅で作れるレシピを紹介♪ |
|
|
浅草ロック座伝説の元ストリッパーに“かぶりつく”夜俺の夜~記者が自腹で集めた夜遊び情報~SPA編集部 / 風俗(かぜ)を読む取材班 |
|
|
|
【第2回】知っておくべき 日本の残業問題労基署が狙う週刊ダイヤモンド |
残業禁止 ビジネスモデル崩壊 年収激減 |
|
|
コアラの檻の中に忍び込む方法さよなら、ムッシュ片岡翔 |
話すぬいぐるみと出版社校正男子の切なさMAXの友情物語! |
|
|
【第1回】知られざる労基署ショック ターゲットは現場から大企業へ労基署が狙う週刊ダイヤモンド |
残業禁止 ビジネスモデル崩壊 年収激減 |
|
|
映画『ワイルド・スタイル』と原宿「ピテカントロプス」の交接点日本語ラップ史磯部涼 |
日本語ラップはどこから来て、どこに向かうのか? |
|
|
【第11回】金も時間も想像以上にかかる 実家の片づけという名の苦行どうする!「実家」の大問題週刊ダイヤモンド |
相続から実家の片づけ、売却から賃貸・管理に至るまで、徹底解説! |
|
|
【第10回】相続で死蔵化する田畑・山林 高い登記費用がボトルネックどうする!「実家」の大問題週刊ダイヤモンド |
相続から実家の片づけ、売却から賃貸・管理に至るまで、徹底解説! |
|
|
【第13回】 社長がこっそり読んでいる本はこれだ! もっともっと知りたい中国古典現代に通じる「不敗」の戦略 孫子週刊ダイヤモンド |
2500年前に「兵法書」として書かれた孫子。その成り立ちから現代に通じる応用・実践の方法をご紹介! |
|
|
【第3回】ガリバー野村に労基署のメス 花形部門の競争力が急低下!?労基署が狙う週刊ダイヤモンド |
残業禁止 ビジネスモデル崩壊 年収激減 |
|
|
【第15回】齋藤 孝(明治大学文学部教授)インタビュー現代に通じる「不敗」の戦略 孫子週刊ダイヤモンド |
2500年前に「兵法書」として書かれた孫子。その成り立ちから現代に通じる応用・実践の方法をご紹介! |
|
|
【第14回】 今から読み始めても遅くはない! 『孫子』への理解を深める18冊現代に通じる「不敗」の戦略 孫子週刊ダイヤモンド |
2500年前に「兵法書」として書かれた孫子。その成り立ちから現代に通じる応用・実践の方法をご紹介! |
|
|
【第9回】自宅担保に老後資金を融資 リバースモーゲージの効果どうする!「実家」の大問題週刊ダイヤモンド |
相続から実家の片づけ、売却から賃貸・管理に至るまで、徹底解説! |
|
|
【最終回】浅野裕一(東北大学名誉教授)インタビュー現代に通じる「不敗」の戦略 孫子週刊ダイヤモンド |
2500年前に「兵法書」として書かれた孫子。その成り立ちから現代に通じる応用・実践の方法をご紹介! |