■材料
<ご飯>
白ご飯(酢飯)ー1/2合
<酢飯1合分>
★酢 大さじ1と1/3
★砂糖 大さじ1と1/3
★塩 小さじ1/2
赤米入りご飯ー80g
※以下、全て刺身用
サーモン 3枚
マグロ 3枚
ホタテ 1個
錦糸卵 1枚
<飾り> 芽ネギ 数本
ブロッコリースプラウト 10本
ラディッシュ 6枚
いくら 適量
ごま 適量
大葉 1~2枚
下準備
・ご飯を酢飯コースで炊き、★の調味料を混ぜ合わせておき、 炊きたてのご飯に全て入れて酢飯を作っておきます。
・錦糸卵を作っておきます。
・ホタテは1/2にスライスしておきます。
今週のレシピ:手まり寿司
ラップをひいて、その上に具材→ご飯の順に乗せていきます。
・サーモン
・卵
・ホタテは赤米入りにしました
・マグロ
ラップでキュッとしたら、それぞれの飾りが重ならないようにバランスを見ながら、緑を少し入れて飾り付けをします。
サーモン、マグロ、卵、ホタテ、それぞれ好きなように飾ります。
今回はお重に詰めてみました。
できあがり!
台所メモ
お寿司と同様に生ものになるので、お弁当に詰める際は保冷剤などを入れて、
長時間持ち歩かないようにしてくださいね。 ブリやタイなど上記以外のお刺身具材でも同様にできるので、 好きな組み合わせを見つけてみてください。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。