千葉リョウコ /監修:宇野彰
字が書けない原因
教頭先生からのすすめもあり、小学3年生から週に2回、ほかの学校にある通級指導教室にも通うことになったフユくん。しかし、発達検査(WISC)の結果はIQ100の通常値で、字が書けない原因はなにもわからないまま…。
通級指導教室に通うことで、字は書けるようになるのでしょうか。先の見えない日々が続きます。
3話「字が書けない原因」
16378
false
この連載について
千葉リョウコ /監修:宇野彰
「発達性読み書き障害」(発達性ディスレクシア)とは、 発達障害の一種で、読み書きの能力だけに特に困難を示す症状のこと。日本でも、40人学級に3人がこの「発達性読み書き障害」だという調査結果が出ています。
5年前、小学6年生だった長...もっと読む
著者プロフィール
漫画家。千葉県在住。家族は夫と専門学校生の長男、高校生の長女、小学生の次男とトイプードルの5人+1匹。長男と長女のふたりが「発達性読み書き障害」と判定され、それぞれの性格や症状にあったサポートをすべく奮闘中。著書に『うちの子は字が書けないー発達性読み書き障害の息子がいます』(ポプラ社)などがある。
筑波大学教授、NPO法人「LD・Dyslexiaセンター」理事長。
著書に『ことばとこころの発達と障害』(永井書店)、『小学生の読み書きスクリーニング検査―発達性読み書き障害(発達性dyslexia)検出のために』(インテルナ出版)などがある。