確かにブスに対する需要は少ない。だが、ゼロということもない
今回のテーマは「☆5のブス」である。
これは、胸に北斗七星の傷を作ろうとしたが、5個でシンに飽きられたブスのことではない。「☆5」とは、ソシャゲ(=ソーシャルゲーム)でいうところの「高レアリティ」のことである。
まず、ソシャゲのことなど1ミリも知らないという、自らの幸運を神に感謝すべき奴に説明すると、多くのソシャゲには「ガチャ」というシステムがある。このガチャを回すと、ゲームによって出てくるものは異なるが、キャラとか武器とかが出てくる。何が出てくるかは完全な運であり、レアリティが高いものほど出にくい。それを出すためには、たくさん課金して、たくさんガチャを回すしかない。
たまに「ソシャゲに何百万使った」などの、訳のわからないニュースを耳にするかと思うが、それはこういう仕組みのためである。
つまり「☆5のブス」というのは、ブスガチャを回した時に、最も出にくく、レアリティの高いブスということである。
そんなソシャゲ、サービス開始と終了のお知らせが、ほぼ同時になるに決まっていると思われるかもしれない。確かにブスに対する需要は少ない。だが、ゼロということもないのだ。
ただ、商売というのは需要の多いところでやった方が儲かるため、美人が出てくるガチャの方が多いだけだ。よって数が少ないだけで、「ブスガチャを回したい」という人間は存在するはずなのだ。
そんな「ブスを集めたい」「ブスたちと大空を駆け巡りたい」という、5人くらい(うち3人は複アカの同一人物)のために、いかに金をドブに捨てたかでギネスを目指している石油王が『グランブスーファンタジー』を作ったとしたら、一体どんなブスが☆5になるのだろうか。
「スリーサイズが峰不二子と同じブス」は高レア
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。