口臭のケアはビジネスマンの基本
乳児はほとんど歯磨きをする必要がないと言われています。もちろん習慣づけとして行うママさんもおられますが、口内ケアの観点で言うならば歯磨きをしてもしなくても、それほど大差はありません。なぜなら乳児は唾液の分泌量が多く、唾液には殺菌力があるからです。
ところが成人したあたりから、口内の唾液量は減少していきます。個人差もあるでしょうが、20代も半ばになれば「起きた直後は口の中が気持ち悪い」と感じるようになります。子供の頃には見られなかった現象ですが、如実に唾液量が減って、寝ている間に口の中が渇くようになるからです。
そうした口の渇きを放置するのはもちろん、明らかなケア不足は口臭の原因になります。口臭はとてもデリケートな問題で、ニオイを指摘してくれる人は滅多にいないもの。自分自身、誰かに対して指摘するのは憚はばかられますよね。しかも自分の口臭がどれほどのものかを判断しづらいことも手伝って、もしかしたら口臭が強いのではと疑心暗鬼になって、自信を持って対面できない人も少なくありません。
でも、口臭はきちんとケアをすれば防げます。正しいケアを続ければ、過度に恐れることはありません。私のおすすめアイテムを参考にしながら、お口の中を清潔にしていきましょう。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。