美容整形は手術なので、もちろん腫れるし痛みもある。
今回はあまり知られていない、美容整形してから回復までの期間「ダウンタイム」について書いていこうと思う。
ダウンタイムというのは、手術してから回復するまでの期間のことだ。手術した直後は、痛みや腫れやむくみ、内出血が起きやすく、すぐには日常生活が送れない。体質や手術の内容によって個人差があるけれど、1日で回復する場合もあれば、いつも通りの生活を送れるようになるまで1ヵ月以上かかる場合もある。
テレビやネットで美容整形が特集されることが増えたが、ダウンタイムのことを説明しているものは少ない。大体の番組は顔のビフォーアフターや整形費用の話がメインだ。そういう番組を見て、美容整形をやってみようと気軽に考える人や、整形を魔法だと思う人は多い。
でも、整形は魔法なんかじゃない。手術したら一瞬で顔が美しくなるなんてことはなく、多かれ少なかれダウンタイムを乗り越えなくてはいけない。
ダウンタイムは辛くて痛くてとにかく大変だ。
特に、小顔整形、豊胸、脂肪吸引など、全身麻酔をするような大きな手術のダウンタイムは言葉では言い表せないほど辛い。
まず、手術が終わって目がさめると、強烈な吐き気と寒気、痛みに襲われる。同時に目や鼻の手術もしている場合は、目は開かないし、息もできない。
でも。
この時点でもかなり辛いのだが、本当の苦しみは、ここからだ。
まさに化け物のような姿に
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。