白シャツのハイライト効果で顔を明るく
スーツの次は、中に着るシャツです。
もちろんシャツも毎日着るものですから、スーツ同様こだわりたいところなのですが、たとえばスーツを3種類、シャツを3種類持っていたとして、それだけで9通りの組み合わせが生まれます。そこにネクタイも合わせるとなると、あれこれ悩んでその日の「答え」にたどりつくのは大仕事。脳というのは疲れるもので「どの組み合わせで出勤するか」と悩むのに貴重なリソースを割くのは少しもったいない気がします。朝の時間も限られていますしね。
何を着るかをあらかじめ決めている人といえばアップル社の創業者である故スティーブ・ジョブズが有名ですが、実は経営者にはその手のタイプが少なくありません。やはり「服を選ぶ以外のことに頭を使いたい」という意識が働くようで、それがオシャレであるか否かは別として、着るものをいつも全身同じものに決めているんですよね。そこまでは極端な例にしても、たとえばシャツの色だけでもひとつに決めてしまえば時短になって、毎朝がラクになります。
私のおすすめは
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。