今週のレシピ:冬瓜と白玉のそぼろ餡掛け
■材料
白玉粉 50g
水 50cc
冬瓜(とうがん) 1/2玉
豚ひき肉 150g
生姜 1片
だしの素 小さじ2
酒 大さじ1
塩 小さじ1/2
水 350ml
★片栗粉:大さじ1
★水:大さじ1
冬瓜はスプーンなどで真ん中の種を取ります。
4〜5等分したら、皮をむいてお鍋に入りやすいように小さく切ります。
お鍋に油をひき、豚肉とみじん切りにした生姜を入れて、
色が変わるまで炒め、★以外の調味料を全て入れます。
お肉がそぼろ状態になったら、冬瓜を上から入れて、さっくりと混ぜあわせます。
水を入れ、15分中火で煮ます。
その間に、白玉をつくります。水と白玉粉を混ぜ、みみたぶくらいの硬さになるまで調整します。
沸騰した鍋にまるめて入れ、浮かび上がってきたら、冷水に取り冷まします。
冬瓜が半透明になり、火が通ったら★を混ぜあわせて水溶き片栗粉にし、煮物の鍋にまわし入れて全体を混ぜます。
最後に白玉をいれ、枝豆を飾って完成です。
* * *
白玉は抹茶を入れて、二色白玉にしてあずきをかけて定番の甘味としても。
台所メモ〜冬瓜ってなに?〜
cakesは定額読み放題のコンテンツ配信サイトです。簡単なお手続きで、サイト内のすべての記事を読むことができます。cakesには他にも以下のような記事があります。